ささみの唐揚げ。
残り少なくてスミマセン(ーー;)
このレシピの生い立ち
肉の脂がキライな私。ササミもパサパサしなければ唐揚げがおいし。
作り方
- 1
ささみはスジを切り、3等分くらいに切る。見た目は悪くなるけど切り込みを入れたら味がしみやすい。
- 2
1をジップロックにいれて酒を入れもみこむ。パサパサしにくくなる。少しおいてしょうゆ、生姜、ニンニク、ハチミツをいれてもむ
- 3
1時間以上放置。味がなじんだら小麦粉、片栗粉を入れる。揚げる前にはたく。
- 4
私は油の処理が面倒なので薄く油をひいて揚げ焼きにしました。
コツ・ポイント
甘いのが好きな方は砂糖を多めに。焦げやすくなるので気をつけて下さいね。もも肉に代えたら普通の唐揚げになります。
似たレシピ
-
フライパンで簡単☆揚げ焼きささみ唐揚げ フライパンで簡単☆揚げ焼きささみ唐揚げ
ささみでもしっとり!ささみなので早く火も通り、揚げ焼きで油も少なく、洗い物も少なく美味しい唐揚げが出来ます☆ ☆まーのじ☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19368622