秋の香り!醤油麹で秋刀魚の炊き込みご飯

おみつさん2 @cook_40051630
旬を先取り♪こんがり焼いた秋刀魚と醤油麹がドッキング!
美味しいよ♪♪♪(笑)
このレシピの生い立ち
毎年、秋になると我が家では「秋刀魚はの炊き込みご飯」を作りますが、今回は【醤油麹】をプラスして作ってみました♪
秋の香り!醤油麹で秋刀魚の炊き込みご飯
旬を先取り♪こんがり焼いた秋刀魚と醤油麹がドッキング!
美味しいよ♪♪♪(笑)
このレシピの生い立ち
毎年、秋になると我が家では「秋刀魚はの炊き込みご飯」を作りますが、今回は【醤油麹】をプラスして作ってみました♪
作り方
- 1
秋刀魚は、ウロコ・頭・はらわたを取り除き、水洗いして水気を拭き取ったら塩を振って30分程おいてから焼く。
- 2
生姜は皮を剥き細切りにする。
- 3
米を磨いで水切りをしたら、★の材料を加えてから規定の分量まで水を張り生姜を加える。
- 4
その上から、焼き上がった秋刀魚を並べて炊く。
- 5
炊き上がったら、中骨を取り除きかき混ぜる。(小骨はカルシウム、そのまま食べる!)
- 6
茶碗によそい、好みの薬味をのせて出来上がり。(今回は、刻み大葉で…)
コツ・ポイント
秋刀魚は下処理をおこない、こんがり焼焼く!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19368761