秋刀魚の炊き込みご飯

すぴら @cook_40093658
秋刀魚の脂がごはんに染みておいしい!秋刀魚の季節しか食べられないごちそう。炊飯器でも、土鍋でもどちらでもOK。
このレシピの生い立ち
秋刀魚好きには、塩焼き、刺身、秋刀魚ごはんは定番です。
秋刀魚の炊き込みご飯
秋刀魚の脂がごはんに染みておいしい!秋刀魚の季節しか食べられないごちそう。炊飯器でも、土鍋でもどちらでもOK。
このレシピの生い立ち
秋刀魚好きには、塩焼き、刺身、秋刀魚ごはんは定番です。
作り方
- 1
お米を洗い、ザルに40分位あげておく。
- 2
秋刀魚の内臓をとり、水で洗ってからキッチンペーパーで水気をしっかり取り、塩をふる。
- 3
しょうがは皮付きのまま千切りにする。
- 4
醤油、酒、水を合わせて、洗い米と同量にする。
- 5
秋刀魚を8割位、皮がパリッとなるまで焼く。
- 6
しょうが、秋刀魚、昆布、4を土鍋に入れる。
- 7
沸騰するまで強火、沸騰したら中火で5分、極弱火で4分、少し強火で3分炊く。火を止めて10分蒸らす。
- 8
炊飯器で炊く時は、ごはんモードで普通に炊く。
- 9
炊き上がったら、頭、骨を丁寧に取る。中骨の上にはしを入れ、中骨、お腹のところの骨を取る。
コツ・ポイント
お水の量をちゃんと計らないと柔らか過ぎたり固すぎたりして残念です。骨もできるだけ、頑張って取ると食べる人に喜ばれます。
似たレシピ
-
さんまの炊き込みご飯 土鍋炊飯器ヘルシオ さんまの炊き込みご飯 土鍋炊飯器ヘルシオ
土鍋で炊くさんまの炊き込みご飯。焼いたさんまが香ばしい〜。炊飯器もOK。ヘルシオaxxa30でもOK。おもてなしにも mutsumi_ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18888829