大豆粉で作る低糖質パン*ハムマヨパン*

sette1020 @cook_40235791
糖質量を出来るだけカットした 体に優しい大豆パンで、定番ハムマヨパンを作りました♪
このレシピの生い立ち
7歳でIDDMを発症した娘の為に、注射を打たなくても安心して食べられるおやつやパンを・・・という想いで焼きました。
大豆粉で作る低糖質パン*ハムマヨパン*
糖質量を出来るだけカットした 体に優しい大豆パンで、定番ハムマヨパンを作りました♪
このレシピの生い立ち
7歳でIDDMを発症した娘の為に、注射を打たなくても安心して食べられるおやつやパンを・・・という想いで焼きました。
作り方
- 1
一次発酵までHBで。
豆乳はレンジで40℃くらいに温める。
バター以外のパン生地の材料をHBに入れて、捏ねスタート。 - 2
捏ね始めから、しばらくは端の方に溜まる粉類を、へら等で上手く寄せて、まとまるように気をつける。
- 3
捏ね始めから10分位したら、常温で柔らかくしたバターを入れる。→一次発酵まで。
- 4
一次発酵が終わったらHBから取り出し、少しガス抜きし、9等分して丸めなおし、ベンチタイム10分~15分。
- 5
乗せるハムの大きさより2周り程大きな丸に伸ばし、真ん中にハムを置き、くるくると丸める。
巻き終わりをしっかりととじる。 - 6
両端をくっつけ、真ん中をキッチンバサミで切り込みを入れる。
マヨネーズ、チーズ、黒こしょうの順で、トッピングする。 - 7
40℃で40分~1時間程度、約2倍に膨らむまで2次発酵する。200℃余熱したオーブンを180℃に下げて15分焼いて完成。
- 8
豆乳は糖質量の少ない、このタイプを使っています。
コツ・ポイント
エリスリトールがなければ普通の砂糖でも作れますが、その分の糖質量はUPします。
それでも、普通の小麦粉で作るよりはずっと糖質カットなパンになりますので、ご自身の体調に合わせてどうぞ^^
とても成形し難い生地なので、簡単成形をお勧めします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
低糖質☆小麦粉なしのジャガイモパン 低糖質☆小麦粉なしのジャガイモパン
ジャガイモとふすま、グルテンでパンを焼きました。小麦粉、大豆、砂糖はなし。ジャガイモの風味が立っておいしくできました♪ 薬剤師れい -
【糖質制限】大豆粉ふわふわ丸パン 【糖質制限】大豆粉ふわふわ丸パン
大豆粉メインの丸パンです!糖質一個あたり約2g。HB使用。チアシードでとってもふわふわな丸パンが焼き上がりました。 aipon1206 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19368825