トマトチーズハンバーグ

ガスオーブンで作るハンバーグ。トマトを丸々使うから豪華な感じになります。
このレシピの生い立ち
大きいハンバーグが食べたかったので、グラタン皿を購入した機会に作ってみました。
レストランで食べるようなハンバーグになりますよ。
トマトチーズハンバーグ
ガスオーブンで作るハンバーグ。トマトを丸々使うから豪華な感じになります。
このレシピの生い立ち
大きいハンバーグが食べたかったので、グラタン皿を購入した機会に作ってみました。
レストランで食べるようなハンバーグになりますよ。
作り方
- 1
玉ねぎの準備
玉ねぎをみじん切りにして、耐熱皿に広げ電子レンジで500W 3分。
しんなりさせる。 - 2
しんなりした玉ねぎをフライパンで炒める。(レンジを使うことで簡単に飴色玉ねぎができます。)
飴色になったら粗熱を取る。 - 3
ひき肉の準備
ひき肉に塩を入れてとにかくこねるる。※ここでしっかりこねることが柔らかいハンバーグになるために大切。
- 4
ひき肉の繊維が切れて、白っぽくなるまでひたすらこねます。ナツメグを一振り加えこねる。
時間にして10分くらい。 - 5
パン粉に牛乳を加えしんなりさせておく。(水分が多すぎたら、軽く絞ってください。)
卵は、軽く混ぜておく。 - 6
ひき肉に、卵、パン粉、玉ねぎの順番に混ぜ合わせていく。
まとまったら4頭分にする。 - 7
手にサラダ油を付けて、種がくっつかないようにして、小判型に成型する。
種の真ん中にピザ用チーズを入れる。 - 8
成形で来たら、キャッチボールの要領で種の空気を抜く。
グラタン皿に入れるので、かなり大きめでOKです。 - 9
グラタン皿に成型したハンバーグと、半分に切ったトマトを乗せる。
余ったお肉は、キッチンペーパーに乗せて焼いてください。 - 10
ガスオーブンを230℃に予熱する。
温まったら、230℃で10分。
肉汁が透明ならOK。足りなければ2分追加。 - 11
熱いうちにスライスチーズをのせて、ガスオーブンの中でとろけさせる。
- 12
ソース作り
トマトケチャップ、ウスターソース、醤油を小フライパンに入れて、焦げないように火にかけながら混ぜればOK。 - 13
スライスチーズがとけたところに、ソースをかけて完成。
コツ・ポイント
とにかく、ひき肉をしっかりこねること!!
真っ白になるくらいが目安です。
グラタン皿に乗せてガスオーブンで焼くので、肉汁も残って最高です。
食べるとチーズが出てきて、とっても幸せな気分になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
まるごとトマトのチーズハンバーグ♡ まるごとトマトのチーズハンバーグ♡
写真良くないけど、うまうま♡トマトをまるごと使った、ハンバーグです♡お肉とチーズとトマトがvery good!!!! ❁ぁをぃ❁ -
-
-
-
その他のレシピ