夏野菜のカレースープ

研の妹
研の妹 @cook_40086460

季節の栄養豊富な野菜をたくさん食べれます。カレー味なので 暑くて食欲のない時も 大丈夫です(*^^)v
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが 昔から作ってくれていたもので、我が家でも、大人気なので、夏になったら 作ります。

夏野菜のカレースープ

季節の栄養豊富な野菜をたくさん食べれます。カレー味なので 暑くて食欲のない時も 大丈夫です(*^^)v
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが 昔から作ってくれていたもので、我が家でも、大人気なので、夏になったら 作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 2個
  2. トマト 2個
  3. トウモロコシ 1本
  4. マッシュルーム 6個 または 缶詰1缶
  5. なす 3個
  6. ベーコン 1パック (5枚くらい)
  7. ピーマン 5個
  8. 小さじ2
  9. 胡椒 少々
  10. 醤油 少々
  11. オリーブオイル 大さじ1
  12. ニンニク 2かけ
  13. 1000cc
  14. コンソメの素 2個
  15. カレー粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎは 半分に切りくし形に切る。ナスは、半分に切り、5mmくらいの小口切りにする。トウモロコシは、実をはずしておく。

  2. 2

    マッシュルームは、薄切りに、トマトは 皮をむいて、半分に切り、ざく切りに。少し種を取っておく.
    (ざっとでいいです)。

  3. 3

    ピーマンも半分に切って、7mmほどに切っておく。ニンニクは 薄切りに、ベーコンは、1.5cm位に切っておく。

  4. 4

    鍋にオリーブオイル(サラダオイルでもok)とニンニクを入れて火をつけ、香りが出たら、ベーコンを入れて、炒める。

  5. 5

    ベーコンに少し火が入ったら、玉ねぎを入れて透き通るまで、炒め、ナスを加えて、さらに炒める。

  6. 6

    なすが、少し透き通ったら、水を加え、煮立ったら、あくを丁寧にすくい、コンソメの素を入れる。

  7. 7

    なすが煮えたら、マッシュルームと、トマトを加えて、ひと煮立ちさせ、トウモロコシとピーマンを 加える。

  8. 8

    素材に だいたい火が通ったら、塩 胡椒と、カレー粉を入れ、味をみて、調節する。 醤油も出来上がりに 少したらす。

コツ・ポイント

野菜は、 あまり 煮すぎるとくずれてしまうので 様子を見てください。
辛いのがお好きな方は、もっと カレー粉を加えてください。
カレールーを入れて、カレーにしても おいしいです(*^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
研の妹
研の妹 @cook_40086460
に公開
体は 食べたものからしか できないから、食事は大切(*^^)v 安全な材料で、おいしく、そして、みんなが、楽しくなる食事を楽しみながら作れたら、最高に幸せ。(^-^)
もっと読む

似たレシピ