出来た♪うちの大人気餃子❤

ムーのしっぽ
ムーのしっぽ @cook_40036883

我が家定番の餃子に、創味シャンタンDXを加えたら、より味わい深いジューシー餃子が出来上がりました❤家族みんな大好きな味♪
このレシピの生い立ち
家族みんなが大好きな、いつもの我が家の野菜たっぷり餃子レシピを、モニター当選した創味シャンタンDXを使って味付け。普段は塩こしょう、酒、醤油、オイスターソース、胡麻油ですがシャンタンDXを加えたことにより、もっと美味しくなりました♪

出来た♪うちの大人気餃子❤

我が家定番の餃子に、創味シャンタンDXを加えたら、より味わい深いジューシー餃子が出来上がりました❤家族みんな大好きな味♪
このレシピの生い立ち
家族みんなが大好きな、いつもの我が家の野菜たっぷり餃子レシピを、モニター当選した創味シャンタンDXを使って味付け。普段は塩こしょう、酒、醤油、オイスターソース、胡麻油ですがシャンタンDXを加えたことにより、もっと美味しくなりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

普通サイズのぎょうざの皮50枚分ぐらい
  1. 豚挽き肉 200g
  2. キャベツ 大きい葉で4~5枚
  3. にら 一束
  4. にんにく(みじん切り) 1片
  5. おろし生姜 1かけ分
  6. ◎塩 小さじ半分
  7. ◎こしょう 軽く
  8. ◎酒 大さじ1
  9. ◎創味シャンタンDX 小さじ1強
  10. ◎オイスターソース 小さじ1
  11. ◎醤油 小さじ1
  12. ごま 大さじ1
  13. ごま油またはサラダ油(焼きあげ用) 適量

作り方

  1. 1

    はじめに、◎の酒を軽くレンジで温め、創味シャンタンDXを溶かしておくと混ぜやすい。

  2. 2

    にらは、5㎜幅ぐらいに刻み、キャベツも粗みじんに切るか、フードプロセッサー等で5㎜角ぐらいにする。

  3. 3

    豚挽き肉は別のボウルに入れ、◎塩を加えてよく練り混ぜてから、にら・キャベツとあわせる。

  4. 4

    にんにく、生姜を加えて、◎の調味料も加えて、手でしっかり練り混ぜる。

  5. 5

    水を用意し、餡を皮で包む。ひたすら、包む!(笑)

  6. 6

    フライパンを熱したら、ごま油をひいて餃子を手早く放射状に並べる。火は中火ぐらい。

  7. 7

    ジューって、軽く焼き色ついてきたかな?と思ったら、水を50ccほどまわしかけて蓋をし、中火のまま約3分蒸し焼きに。

  8. 8

    蓋を取って火を強め、フライパンごとゆするようにして餃子の底面をはがし、鍋肌からごま油を少したらして、好みの焼き色に焼く。

  9. 9

    お皿にひっくり返して、香ばしい餃子の出来上がり♪
    お好きなタレをつけてどうぞ✨我が家はあっさりと柚子ポン派です☺

  10. 10

    断面です。野菜は塩もみ不要、ジューシーに仕上がります✨

  11. 11

    創味シャンタンDX。中華万能調味料の名の通り、餃子にもピッタリです!

コツ・ポイント

キャベツはチョッパー等を使うと楽々です。我が家はフープロ使用です。3歳の子供も食べられるよう、味付けは若干薄めなので、大人向けにはお好みで調味料を加減してね。餡は少し余ります。うちでは余った具を炒めてご飯に乗せる『ぎょうざご飯』が定番です☺

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ムーのしっぽ
ムーのしっぽ @cook_40036883
に公開
愛知県在住のアラフォー母です。夫&中学生・高校生の子&ネコ1匹で暮らしてます。お菓子作り、好きです❤猫も、好きです❤(マイペース更新です。つくれぽの作者コメントが復活して嬉しいです!!)どうぞよろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡
もっと読む

似たレシピ