トースターde簡単とりハム

プータンくりくり @cook_40058785
とても簡単で、おつまみとしても、サラダでもパンに挟んでもおいしいとりハムです。
このレシピの生い立ち
雑誌やテレビなどのレシピで自分なりにつくりました。
トースターde簡単とりハム
とても簡単で、おつまみとしても、サラダでもパンに挟んでもおいしいとりハムです。
このレシピの生い立ち
雑誌やテレビなどのレシピで自分なりにつくりました。
作り方
- 1
とり胸肉の皮を手で剥きます。他にも血が付いていたり、汚れているところは取り除く。
- 2
胸肉を4等分位に同じ厚みになるように切る。(あまり大きすぎても中まで火が入らないので適度に)
- 3
ビニール袋に胸肉・塩を入れもむ。そのあとにオリーブオイルを入れて再度もむ。
- 4
トースターのお皿にアルミホイルを敷いて3の胸肉を乗せる。その上にあらびき黒こしょうをまんべんなく振る。
- 5
そのまま10分間焼く。焼きあがってもすぐには取出さず、余熱で火を通す。
少しさめたころに取出して1枚ずつそぎ切りして完成 - 6
今回はとりハムサラダにしました。
レタスの上にとりハムをのせてミニトマトをかざりハニーマスタードとマヨネーズをかけました
コツ・ポイント
黒こしょうはかけ過ぎるとちょっと辛くなるので、まんべんなくかかる程度でOK。
とりハムは2・3日は冷蔵できるのでその間に使いましょう。
例えば、パンに挟んでサンドウィッチ・冷やし中華・生春巻きなど・・・。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19374111