肉味噌たっぷり♥ふろふき大根

穂ノcafe
穂ノcafe @cook_40103418

大根は瑞々しい素材感を活かす為に真ん中の部分を使い、肉味噌はしっかりおかずになる様、ボリューミー&リッチな味付けに★
このレシピの生い立ち
大根を二本も戴いたので、大根本来の素材感を活かしつつ、旬をたっぷりと味わえるおかずが食べたくて…。肉味噌をたっぷり乗せる事で、十分メインとなるボリューミーな一品に!余った先の方は大根おろし、首の方はサラダ…と、2本を有効に使い切りました!

肉味噌たっぷり♥ふろふき大根

大根は瑞々しい素材感を活かす為に真ん中の部分を使い、肉味噌はしっかりおかずになる様、ボリューミー&リッチな味付けに★
このレシピの生い立ち
大根を二本も戴いたので、大根本来の素材感を活かしつつ、旬をたっぷりと味わえるおかずが食べたくて…。肉味噌をたっぷり乗せる事で、十分メインとなるボリューミーな一品に!余った先の方は大根おろし、首の方はサラダ…と、2本を有効に使い切りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人
  1. 大根(真ん中の部分) 600g
  2. 大さじ1
  3. だし汁(水+昆布でも可) 1.5cup (300cc)
  4. しょうゆ 小さじ1
  5. 鶏ひき肉 120〜130g
  6. ごま 適量
  7. ★砂糖・味噌・みりん・酒 各大さじ2
  8. ★生姜チューブ 小さじ1
  9. あさつき(針生姜etc) 仕上げ用

作り方

  1. 1

    【大根の下茹で】
    皮をむき4㎝幅に切る。面取りや隠し包丁をする方はここで。鍋に入れ、たっぷりの水と米と共に火にかける。

  2. 2

    竹串がすーっと通るまでしっかり茹でる。
    ※下茹での詳細・ポイントは➡【下ゆで】
    ※おでん大根・ぶり大根にも応用できます!

  3. 3

    ②の大根だけを取り出し、別の鍋に移し、出汁・醤油を加え、落し蓋をしてよく味が染み込むまで15分~20分程煮る。

  4. 4

    フライパンにごま油をひき、ひき肉をほぐしながら炒める。色が変わったら★の調味料を加え、汁気がほぼ無くなるまで煮る。

  5. 5

    ③の大根をお皿に盛りつけ、煮汁をかけ、④の肉味噌をたっぷりとのせ、あさつきや生姜を添えて出来上がり!

  6. 6

    【下茹で大根のアレンジ】
    ~おでん~
    ①②の下茹で後、おでんの具材と煮込みました!
    しっかり味が染み込んで(^^)b

コツ・ポイント

●大根は、先端は大根おろし、首の部分は千切りサラダ、真ん中の部分は煮物に…と使い分けると各々の性質を美味しく活かせます!
●下茹でした大根は、おでんの大根、ふろふき大根等にもアレンジできるので、目的に応じて一度にたくさん茹でておくと効率的!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
穂ノcafe
穂ノcafe @cook_40103418
に公開
❤お料理deおうち時間をたのしもう❤https://instagram.com/honocafe.no33⊛ カラダとココロの 幸せレシピ⊛ mama & 子育ち 応援レシピ#8歳女子のママ #kitchenstar 1期生#フードスタイリング #レシピ開発 #カフェプロデュース #料理教室 #食育講座 #グルテンフリー #マクロビオティック #食イベントプロデュース etc…経験あり
もっと読む

似たレシピ