すっぱおいしい梅ジャム

リュー
リュー @cook_40145798

梅の季節です!
梅干もいいけれど、すっぱさが癖になるとってもおいしい梅ジャムもどうぞ!
このレシピの生い立ち
知人に頂いた梅ジャムがすごく美味しかったので覚書。

すっぱおいしい梅ジャム

梅の季節です!
梅干もいいけれど、すっぱさが癖になるとってもおいしい梅ジャムもどうぞ!
このレシピの生い立ち
知人に頂いた梅ジャムがすごく美味しかったので覚書。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 500g
  2. グラニュー糖(上白糖でも) 250g(梅の50%)

作り方

  1. 1

    梅はヘソをとって洗っておきます。
    傷が気になる方は取り除いて下さい。

  2. 2

    鍋に梅を入れ、その上にグラニュー糖をかけて、梅の水分が出るまで15~30分ほど置きます。

  3. 3

    水が出たら火をつけ、中火で煮ていきます。初めは水分が少ないので、焦げないように時々鍋を揺すってください。

  4. 4

    途中、アクが出てくるので取り除いて下さい。15分ほどすると、梅に火が通って透き通ってきます。様子を見て、中火~弱火に。

  5. 5

    更に15分ほど煮たら、種を取り出して火を止め、きれいな保存瓶に移して完成です。

  6. 6

    ※仕上がりはサラサラです。とろみが欲しい場合は、もっと煮詰めるか、2でレモン汁(ペクチン)を少量加えてみてください。

  7. 7

    ※皮は煮崩れますが、気になる方は途中で一旦火を止め、ジューサーなどでピューレにして下さい。(種は除いて下さいね~)

  8. 8

    パンなどにつけてもおいしいけれど、冷たい水で薄めてジュースにしてもすっきりおいしいですよ!

コツ・ポイント

基本、一般的なのジャムの作り方と同じです。
梅にはペクチンが少ないようなので、とろみが欲しい方はレモン汁を少量加えるといいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リュー
リュー @cook_40145798
に公開
失敗することの方が多いけれど、自分で作るのって楽しい!お菓子やパン作りが大好きです^^
もっと読む

似たレシピ