中華風ライスバーガー

ゆみんちゅⅤ
ゆみんちゅⅤ @cook_40236937

15分で簡単に作れちゃう!子供から大人までパクパクお米を食べられます☆
このレシピの生い立ち
パン好きの息子にご飯を美味しく食べてほしくて考えました。

中華風ライスバーガー

15分で簡単に作れちゃう!子供から大人までパクパクお米を食べられます☆
このレシピの生い立ち
パン好きの息子にご飯を美味しく食べてほしくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 《ライスバーガー》
  2. ごはん 150~200
  3. 片栗粉 小さじ2
  4. ひとつまみ
  5. ごま 適量
  6. ごま お好みで
  7. 《具》
  8. 豚肉 4~6枚
  9. にら 20~30g
  10. もやし 3分の1パック
  11. 片栗粉 大さじ1
  12. ごま 少々
  13. 創味シャンタン 小さじ2分の1
  14. しょう油 小さじ1
  15. 大さじ3

作り方

  1. 1

    《ライスバーガー》
    ご飯、片栗粉、塩、ごまをボールに入れ、スプーン等でよく混ぜます。

  2. 2

    ラップに包んで成形し、手で軽く押し付けて平らにします。

  3. 3

    ごま油を熱したフライパンで焼き色がつくまで焼き、ひっくり返してもう片面も焼いて出来上がりです!(フライパンは洗わない。)

  4. 4

    《具》
    豚肉に片栗粉をまぶします。(さっきご飯を混ぜたボールを使うと洗い物が少ないです。)

  5. 5

    ライスバーガーを焼いたフライパンにごま油少々を熱し、豚肉、にら、もやしを入れて炒めます。

  6. 6

    肉に火が通ったら、創味シャンタン、しょう油、水を入れて炒め、とろみが出たら完成です。

  7. 7

    少し食べにくいのでお箸やフォークを添えて、出来上がりです!

コツ・ポイント

ライスバーガーはフライ返しのような物でひっくり返すと形が崩れにくいです。
豚肉に片栗粉をまぶすのが面倒な人は、味付けを入れるときに片栗粉を入れるととろみが出て食べやすくなります。
余った具はお弁当のおかずにも!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆみんちゅⅤ
ゆみんちゅⅤ @cook_40236937
に公開

似たレシピ