白菜のおひたし

クッキング中津川 @cook_40128082
本格的でも簡単な白菜のおひたし
このレシピの生い立ち
白菜とお出汁がたまたまあったので作ってみたら、シンプルなのにとっても美味しかったです‼
白菜のおひたし
本格的でも簡単な白菜のおひたし
このレシピの生い立ち
白菜とお出汁がたまたまあったので作ってみたら、シンプルなのにとっても美味しかったです‼
作り方
- 1
鍋でお湯を沸かして、かつお節を入れて出汁をとります。
出汁が出たらお醤油を入れます。(お醤油は味をみて加減します) - 2
白菜は洗って白い芯の部分と薄緑の葉の部分にわけてそれぞれ食べやすい大きさに切ります。
- 3
お湯を沸かして白菜の白い芯の部分から茹でます。
芯が半透明になってきたら葉の部分も入れて茹でます。 - 4
大きめの器に茹でた白菜を盛り付けて、お出汁を入れてひたします。
コツ・ポイント
白菜の白い芯の部分を先に入れて茹でる事で葉の部分と食感が同じになって食べやすくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19375394