いつもの材料で、簡単青椒肉絲もどき

♡まあにゃん♡
♡まあにゃん♡ @cook_40160115

竹輪で作った、簡単安上がりのメニューです‼️
このレシピの生い立ち
旦那さんが勤務先から竹輪90袋も持ち帰って来ました。
天ぷらや煮物だけでは消費しきれないので、苦肉の策で作ってみたら、意外に美味しかった❗️
材料費も気にならない安さで大量に出来るので、お財布にもお腹にも優しいメニューです‼️

いつもの材料で、簡単青椒肉絲もどき

竹輪で作った、簡単安上がりのメニューです‼️
このレシピの生い立ち
旦那さんが勤務先から竹輪90袋も持ち帰って来ました。
天ぷらや煮物だけでは消費しきれないので、苦肉の策で作ってみたら、意外に美味しかった❗️
材料費も気にならない安さで大量に出来るので、お財布にもお腹にも優しいメニューです‼️

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分位
  1. 竹輪(5本入り) 2袋
  2. 九条ネギ(細め) 1束
  3. 筍の水煮(10cm位のもの) 1本
  4. 青椒肉絲の素 1袋
  5. 大さじ1

作り方

  1. 1

    竹輪の長さを半分に切り、さらに千切りにする。
    太さは気にしなくても良いです。

  2. 2

    九条ネギは竹輪と同じ長さに切ります。
    筍も同様に切ります。

  3. 3

    フライパンに油を入れ、ネギを炒め、しんなりしたら筍、竹輪を入れて、炒め合わせます。

  4. 4

    青椒肉絲の 素を入れて、さらに1~2分炒めたら出来上がり❗️

コツ・ポイント

材料を切り揃え、炒め始めたら、一気に仕上げることです。
竹輪の色がきつね色になるくらい炒めると、歯応えのある出来上がりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡まあにゃん♡
♡まあにゃん♡ @cook_40160115
に公開
いつも私の拙いレシピを御覧頂き、有り難うございます。古稀を過ぎた我が家のご飯、味付けはどんどん引き算になっていき、簡単で薄味の物が増えてきました。孫も食べるので、薄味で丁度いいかもなあ、なんて思ったりしています。そんな時短簡単手抜き料理ですが、どうぞ宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ