トマトソース

tarinko @cook_40202642
この状態で冷凍保存しておけば、パスタや煮込み料理に使えて便利です。
このレシピの生い立ち
トマトが苦手なわたしでもソースなら平気☆ということで、安売りのトマトを大量に買い込みました。
うちのワンコも食べられるトマトソースということでセロリを入れていますが、 玉ねぎの方が万人向きかもしれません。
トマトソース
この状態で冷凍保存しておけば、パスタや煮込み料理に使えて便利です。
このレシピの生い立ち
トマトが苦手なわたしでもソースなら平気☆ということで、安売りのトマトを大量に買い込みました。
うちのワンコも食べられるトマトソースということでセロリを入れていますが、 玉ねぎの方が万人向きかもしれません。
作り方
- 1
お鍋にお湯を沸かす。その間に、トマトのお尻側に包丁で"+"と薄皮に切り目を入れる。
- 2
沸いたお湯にトマトをくぐらせ(切り目の部分から皮が剥けてきたらOK)、冷水に浸し、皮を剥く。
- 3
ヘタを取って、適当な大きさにカットする。だいたい、1/16くらい。
- 4
セロリの茎部分は、ピーラーで皮を剥き、葉も全部細かくみじん切りにする。
- 5
お鍋にオリーブオイルを入れてセロリを炒める。そこにトマトを投入。
- 6
中火で煮込む。トマトから水分が出てきて、実全体が水分に浸る様になる。
灰汁を取る。 - 7
弱火にして、さらに煮込んで(6)の1/3~1/4量くらいまで水分を飛ばす。
これでトマトソースが完成。 - 8
炒めた牛ミンチを加えて、砂糖・塩・コショウ・ウスターソースなどで味を調整すれば、ミートソースになります。
コツ・ポイント
荒熱をとった後、ジップロック(袋に入れた状態で凍ったまま割れるので、使いたい量だけ取り出すことも出来ます)や製氷型に入れて冷凍してけば、使いたいときにすぐ使えます。
出来るだけ完熟のものが良く、お値打ち品なんかをまとめ買いして作ってます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19376275