いかと胡瓜の中華風和え

うさぎのシーマ @usagi_shiima
2012.04.12話題入り感謝♬
軽くゆがいたイカに胡瓜と香味野菜が夏らしい中華風の和え物♪暑い夏を乗り切りましょう☆
このレシピの生い立ち
実家から届いた採れ立ての胡瓜。在り合せの素材でさっぱりした和え物を・・と作ってみたところ、旦那さんに好評だったため、覚書としてレシピに残しました。
いかと胡瓜の中華風和え
2012.04.12話題入り感謝♬
軽くゆがいたイカに胡瓜と香味野菜が夏らしい中華風の和え物♪暑い夏を乗り切りましょう☆
このレシピの生い立ち
実家から届いた採れ立ての胡瓜。在り合せの素材でさっぱりした和え物を・・と作ってみたところ、旦那さんに好評だったため、覚書としてレシピに残しました。
作り方
- 1
胡瓜と茗荷は、それぞれ縦半分に切ってから斜め薄切りにし、塩水(分量外)にさらして水気を切っておきます。
- 2
☆の材料をボウルに合わせておきます。
- 3
いかは、胴部分の皮を剥き、開いて格子に切り目を浅く入れてから一口大に切ります。熱湯でさっと湯がきます。
- 4
③のイカ、①の野菜を②のボウルに入れて和えます。ラップをして、このまま冷蔵庫で冷やしておきます。
- 5
器に盛り付けて出来上がり♪
おつまみにもピッタリです☆
- 6
2012.04.12
おかげさまで話題入りさせて頂きました。さっぱり中華味、ご飯にもお酒のつまみにも是非どうぞ♪
コツ・ポイント
いかは、茹で過ぎると堅くなるので、色が変わる程度で充分です。冷やしてお召し上がり下さいネ。
似たレシピ
-
-
-
胡瓜と茗荷の中華和え 胡瓜と茗荷の中華和え
胡瓜と茗荷の和え物、中華風で!参考レシピ:【きゅうりの簡単レシピ】みょうがと混ぜるだけ!うますぎる。 - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ZAokb55Sq2I Gonbao -
-
-
-
-
-
夏にサッパリ☆きゅうりとトマトの中華和え 夏にサッパリ☆きゅうりとトマトの中華和え
暑い夏に体を冷してくれるきゅうりとトマトの中華和えです。きゅうりは包丁で切らず叩いて手で割ると味がなじみます! アッコさんのレシピ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19376995