鶏がら簡単。豚バラ肉の豆乳ちゃんぽん☆彡

今日のおうちごはん! @kyounoouchigohan
鶏がらと豆乳で作るお野菜たっぷりちゃんぽんです。
意外と簡単にできるのでランチにもおすすめです!
このレシピの生い立ち
豚骨白湯が入手しずらいので、手軽に揃う材料で作りました。
鶏がら簡単。豚バラ肉の豆乳ちゃんぽん☆彡
鶏がらと豆乳で作るお野菜たっぷりちゃんぽんです。
意外と簡単にできるのでランチにもおすすめです!
このレシピの生い立ち
豚骨白湯が入手しずらいので、手軽に揃う材料で作りました。
作り方
- 1
最初に今回のポイント。
いわしが入っているだし粉を使います。左のは100円ショップでも売っているのでぜひ。
- 2
キャベツはざく切りに、青ネギは小口切り、豚肉は3~4cmに切り塩胡椒で下味をつける
(野菜は洗ったら水気をよくきる)
- 3
(出来れば入れたいもの)の材料。
さつま揚げは細切り、きくらげはイシズキを取り2cm程度に切る
- 4
(スープの材料)を合わせておく
- 5
湯を沸かし始め、大き目のフライパンにごま油(分量外)大さじ1を入れておく
- 6
麺を袋の指示に従い茹で始める
(同時進行が苦手な方は先にスープを作って、麺の茹で上がりに再加熱しましょう)
- 7
油の入ったフライパンを強火で加熱し、煙が少し出たら豚バラを入れサッと炒め、
- 8
残りの食材を全て入れ強火のまま少し、しんなりする程度に炒め、
- 9
(スープの材料)を入れ沸騰させ灰汁が出たら取る
- 10
湯ぎった麺を皿に入れ、スープをかけ青ネギと紅ショウガを散らし完成!
お好みでラー油をかけても美味しいです
コツ・ポイント
野菜は水っぽくならないよう、洗ったら水分をよくきります。
麺とスープを同時に仕上げる場合は先にフライパンにごま油を入れておくと手早くできます。
お肉と野菜は強火で手早く炒めましょう。
中華鍋がある場合はそちらを使ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
家にある具材で簡単なちゃんぽんスープ 家にある具材で簡単なちゃんぽんスープ
カット野菜と豆乳を使用した簡単麺なしちゃんぽん。かにかまはかまぼこや竹輪でも、コーンなど加えたり、あるもので作る。 呑兵衛どぅーん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19377905