ひじきと豆の煮物(圧力鍋)

しままる子
しままる子 @cook_40232363

低カロリー、二三日日持ちします
このレシピの生い立ち
栄養満点

ひじきと豆の煮物(圧力鍋)

低カロリー、二三日日持ちします
このレシピの生い立ち
栄養満点

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひじき(乾燥) 10g
  2. 豆(乾燥) 100g
  3. 人参 半分)
  4. れんこん 半分)
  5. しいたけ 2枚)
  6. (その他、こんにゃくごぼう鶏肉 適量)
  7. ☆砂糖、醤油、みりん、酒 各大さじ1
  8. ☆水 120cc(7割かぶるくらいになってるはず)
  9. ☆だしのもと 適量

作り方

  1. 1

    豆(乾燥)鍋で強火で熱し、沸騰したら火を止めて蓋をして40分置いておく。ひじき(乾燥)は水に20分程つけて戻す。

  2. 2

    人参・れんこん・椎茸等は1cm角に切っておく。

  3. 3

    豆が40分経ったら圧力鍋に鍋全ての具材、☆の調味料を入れて蓋をし、強火にかけ、おもりがふれたら弱火で三分煮る。

  4. 4

    フロートがおりたら蓋をあけ、煮汁がほとんどなくなるまで煮る。

コツ・ポイント

具の量に応じて水の量を調整すること。7割くらいかぶれば大丈夫だが水入れすぎない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しままる子
しままる子 @cook_40232363
に公開
料理大好き
もっと読む

似たレシピ