インスタントジャージャー麺

ナミツインズ
ナミツインズ @cook_40037667

インスタントラーメンとは思えないジャージャー麺ですよ♪
付属の粉末・液体スープを使うので簡単でおいしく味わえます。
このレシピの生い立ち
中華三昧がモニター当選しました♪ノンフライ麺ならではの我が家のレシピを紹介します。

インスタントジャージャー麺

インスタントラーメンとは思えないジャージャー麺ですよ♪
付属の粉末・液体スープを使うので簡単でおいしく味わえます。
このレシピの生い立ち
中華三昧がモニター当選しました♪ノンフライ麺ならではの我が家のレシピを紹介します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 中華三昧・広東風拉麺 1袋
  2. 茄子 中1本
  3. ピーマン 1個
  4. しいたけ 1つ
  5. 豚ひき肉 約70g
  6. ゆで卵 1個
  7. 小麦粉 小さじ1強
  8. ごま 少々

作り方

  1. 1

    こちらの商品を使用。しょうゆ味です。

  2. 2

    付属の粉末スープと液体スープを大さじ2のお湯(分量外)で溶いておく。

  3. 3

    茄子は縦に8等分・ピーマンは縦に6等分・しいたけは薄切り・軸は細かく切る。

  4. 4

    挽肉に小さじ1強の小麦粉を混ぜ合わせます。

  5. 5

    フライパンに大目の油をひいて野菜を焼きます。火が通った物からお皿にあげて行く。

  6. 6

    同じフライパンに油を少し足して挽肉を炒めます。小麦粉をまぶしてある為くっつき易いので手早く炒める。ここで麺を茹で始める

  7. 7

    肉の色が変わってきたら2のたれを加える。とろみがつくのでフライパンを斜めにして焦げないようにするといいです。

  8. 8

    麺が茹であがったら湯きりをして少量のごま油を麺にからませます。くっつき防止の為です。

  9. 9

    お皿に盛りつけて完成!

コツ・ポイント

麺に沢山ごま油をまぶし過ぎると、くどくなるので注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ナミツインズ
ナミツインズ @cook_40037667
に公開
北海道在住。一卵性・双子男子(17歳)野球少年のかぁちゃんをしています。 2人のために手作りにはげんでいる毎日だったのですが、寮生活となったので旦那と2人生活に。 そんなワタシですが『食物アレルギー』発症… 食道炎!アレルギーの恐怖に悩む日々!!だったのですが… 入院し解決しましたー\(^o^)/原因は最重症アトピー性皮膚炎でした。【なまら北海道好きっ♡NO47】
もっと読む

似たレシピ