生姜漬けはちみつで、ブリの照り焼き

まるたまる子 @cook_40160237
簡単で美味しい、ブリの照り焼き。
このレシピの生い立ち
生姜漬けはちみつを、たくさん頂いたので、作ってみました。
作り方
- 1
ブリは、一度水洗いして、血と汚れを落とす。
- 2
ブリの水気を取り、片栗粉をまぶす。
- 3
生姜漬けはちみつと醤油で、タレを作る。
※生姜を少量微塵切りにして、混ぜておく。 - 4
フライパンに油をひき、弱火でブリを焼く。
- 5
両面に焦げ目が付いたら、火を止め、タレを加える。
- 6
弱火で、タレを絡めながら1、2分加熱し、ブリを皿に取る。
- 7
タレを少し煮詰めてから、ブリにかけたら、出来上がり。
コツ・ポイント
生姜漬けはちみつは、市販のものでも、自家製でも、どちらでもかまいません。
無かったら、普通のはちみつでどうぞ。
似たレシピ
-
-
簡単!はちみつでテリテリ♪ブリの照り焼き 簡単!はちみつでテリテリ♪ブリの照り焼き
お正月以外でも、とっても簡単で美味しいブリの照り焼きです^^ハチミツを使って、簡単にテリが出ます(´∀`) 3姉妹母ちゃんMin -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19379139