ヘルシー★うどん風 白菜の中華スープ

miso @cook_40098708
白菜を細長く切ることで、かみ応えもある満足感のあるスープの完成。まさにうどん風。上のあんでさらに満足です。
このレシピの生い立ち
ダイエット中に思いついたレシピ
ヘルシー★うどん風 白菜の中華スープ
白菜を細長く切ることで、かみ応えもある満足感のあるスープの完成。まさにうどん風。上のあんでさらに満足です。
このレシピの生い立ち
ダイエット中に思いついたレシピ
作り方
- 1
白菜をこのように、縦に切る。
- 2
このように、葉と茎に分ける。葉は、ざく切りにする。
- 3
水を沸かし、パスタをゆでる要領で、白菜の茎の部分をいれ、強火で5~7分。
- 4
しょうがをいれ、中華だし、しょうゆを入れ、味付けをして、弱火で5分くらい。
- 5
上に乗せる具を作ります。ごま油(分量外)を引いたフライパンに、にんじん、鶏肉をいれよく炒める。
- 6
火が通ったら、その上にたっぷりの葉を乗せ、酒小さじ2をいれ、蒸すようにふたをする。
- 7
火が通って、白菜が半分くらいになったら、■をいれ、味付けをする。
- 8
最後に片栗粉で、とろみをつける。
- 9
どんぶりに、茎の白菜を入れ、上に餡をかけ、白ゴマを振りかけたら完成!
コツ・ポイント
ダイエット中に思いついたレシピです。芯がある位に煮るのがポイント!
かみ応えもあり、すするので満足感もあります。
もっとヘルシーにするなら、鶏肉は先に茹でたらいいかもしれませんね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
白菜と厚揚げと豚肉のとろとろ中華あん。 白菜と厚揚げと豚肉のとろとろ中華あん。
とろとろ白菜のあんかけレシピです♬旨みたっぷりの豚バラ肉と、食べ応えのある厚揚げで満足感アップ!ご飯も進みますよ♪ tomoko** -
-
白菜とひき肉の重ね煮〜塩麹で滋味深く〜 白菜とひき肉の重ね煮〜塩麹で滋味深く〜
白菜と豚肉のコンビは絶妙ですよね。さらに塩麹を使ったスープでとろとろに煮込んだ野菜たちは、まさに絶品です。aimiopon
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19379167