還元美食 (水素料理) 釜めし

防病おじさん
防病おじさん @cook_40180511

釜飯 (かまめし)は日本庶民文化食の元祖ようです。上に
のせる具材は甘く濃いめの味付けが美味しいようです
このレシピの生い立ち
昔なつかしの地方の郷土料理ほどでもないが、お勧め品ですね。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. お米(還元米) 1合
  2. 豚肉 60g
  3. うずら卵 2個
  4. 椎茸 2枚
  5. こんにゃく 薄きり1枚
  6. 山菜 10g
  7. 竹の子 30g
  8. さつま揚げ 1枚
  9. お砂糖 大匙2個
  10. 醤油、酒 大匙1/2
  11. みりん 大匙1/2
  12. にんじん 20g
  13. かまぼこ 小2枚
  14. 京漬け物 小量

作り方

  1. 1

    お米を還元水素水で軽く3回洗いザルに上げておく。還元水は水の粒子小さいので米に早く浸透して炊き上がる。お米のうま味が有る

  2. 2

    中身の具であるお肉,しいたけ,たけのこ,などは別のなべで下味を浸けて汁無くなるまで煮込み甘味と,うま味をだす。

  3. 3

    お米を炊き込み御飯のように醤油お酒などを入れて炊く。炊き上がれば具材を盛りつける。具は濃いめの味付けして有るのでうまい。

コツ・ポイント

具は濃いめの味付けにすると美味しいです。大きさも一口でパクっと食べられ大きさがお勧めです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
防病おじさん
防病おじさん @cook_40180511
に公開
元素番号1水素の謎人
もっと読む

似たレシピ