おせちに一品☆のし鶏

AtsukoCafe
AtsukoCafe @cook_40081183

材料を混ぜてバッドに入れ、トースターで15分。黒ゴマと白ゴマの二色使いで、オシャレ度UP☆
このレシピの生い立ち
見栄えのするおせち一品を考えていて、作ってみました。

おせちに一品☆のし鶏

材料を混ぜてバッドに入れ、トースターで15分。黒ゴマと白ゴマの二色使いで、オシャレ度UP☆
このレシピの生い立ち
見栄えのするおせち一品を考えていて、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ひき肉 250g
  2. 白ネギ又は玉ねぎ 1本又は1/2個
  3. 1個
  4. 酒、しょうゆ、みそ 各小1
  5. ひとつまみ
  6. しょうがのすりおろし 少々
  7. ゴマ(白、黒) 適量

作り方

  1. 1

    材料をすべて入れ、粘りが出るまで混ぜる。

  2. 2

    バット(トースターに入る物)にアルミホイルを敷き、1を入れ、厚さを均一にする。

  3. 3

    2の半分に白ゴマ、半分に黒ゴマをたっぷりかけ、トースターで15分焼く。

  4. 4

    格子状に切る。

  5. 5

    お好みで、器に盛り付ける。

  6. 6

    おせち料理の一品にもお勧めです。

コツ・ポイント

鶏ミンチのタネは、市販の鍋用ツクネを使うと簡単です。
盛り付けを工夫するとオシャレ度UP!
本来は、ゴマの代わりにケシの実を使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
AtsukoCafe
AtsukoCafe @cook_40081183
に公開
本職 高校家庭科教師2男1女の母美味しくできた創作料理の覚え書きのため、クックパッドにレシピをあげています。元教え子限定でお料理教室(不定期、無償)を開催。
もっと読む

似たレシピ