かぼちゃココアロール

じやす
じやす @cook_40207801

ハロウィンに向けて、かぼちゃのお菓子を作りました。
ココアはドリンク用を使っています。
このレシピの生い立ち
ハロウィンに向けて、かぼちゃのお菓子を作りたかったので。
なるべく特別な材料を使わないようにしました。

かぼちゃココアロール

ハロウィンに向けて、かぼちゃのお菓子を作りました。
ココアはドリンク用を使っています。
このレシピの生い立ち
ハロウィンに向けて、かぼちゃのお菓子を作りたかったので。
なるべく特別な材料を使わないようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

27cm×27cmの天板1枚分
  1. スポンジ
  2. 薄力粉 40g
  3. ミルクココア(ドリンク用のもの) 20g
  4. 砂糖 45g
  5. 4個
  6. クリーム
  7. 生クリーム 200cc
  8. 砂糖 15g
  9. かぼちゃクリーム
  10. かぼちゃ 皮・種を除いて100g
  11. 生クリーム 200cc
  12. 砂糖 10g
  13. 牛乳 小さじ2~3程度
  14. 飾り
  15. 生クリーム お好み
  16. パンプキンシード お好み

作り方

  1. 1

    天板にクッキングシートを敷き、オーブンを200℃に予熱する。
    卵は室温に戻したほうがよい。

  2. 2

    ●スポンジ
    卵と砂糖を泡立て器で混ぜ、もったりとさせる。
    (室温の低い部屋で作る場合は、70℃くらいで湯煎する)

  3. 3

    薄力粉とミルクココアを合わせてふるったものを加え、切るように手早く混ぜる。

  4. 4

    200℃のオーブンで10分程度焼く。

  5. 5

    スポンジに弾力が出てきたらオーブンから出す。

  6. 6

    紙はつけたまま、巻き癖をつけるために巻いた状態で冷ます。

  7. 7

    ●生クリーム
    生クリームと砂糖を、氷水で冷やしながら泡立てる。
    このとき、飾り用の生クリームを取り分けておくとよい。

  8. 8

    スポンジで生クリームを巻く。
    (スポンジの中身は生クリームでなくてもよい)

  9. 9

    ●かぼちゃクリーム
    かぼちゃの皮・種を除き、適当な大きさに切って500wで5~10分レンジにかける。

  10. 10

    かぼちゃが柔らかくなったら裏ごしして冷ます。
    生クリームと砂糖は氷水で冷やしながら泡立てる。

  11. 11

    裏ごししたかぼちゃと生クリームを合わせてよく混ぜる。

  12. 12

    牛乳を小さじ1杯ずつ加えながらそのつど混ぜ、搾り出せるくらいまでゆるめる。

  13. 13

    かぼちゃクリームを絞り袋に入れて搾り出す。
    お好みで生クリーム・パンプキンシードなどを使い、飾り付けて完成。

コツ・ポイント

スポンジ・生クリームの泡立ては手でもできますが、根気と時間が必要となります。
私はスポンジに小一時間かかりました・(^^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じやす
じやす @cook_40207801
に公開

似たレシピ