ちょっと豪華だけど少しヘルシーハンバーグ

宇佐見祐
宇佐見祐 @cook_40154660

何となく、お肉が食べたくなったらどうぞ。
このレシピの生い立ち
体が弱くても、お肉が食べたいって言われて作らなきゃいけないときにどうしようか悩んで、付け合せに野菜をいっぱい、ハンバーグを大きくし用と考えて出来ました。

ちょっと豪華だけど少しヘルシーハンバーグ

何となく、お肉が食べたくなったらどうぞ。
このレシピの生い立ち
体が弱くても、お肉が食べたいって言われて作らなきゃいけないときにどうしようか悩んで、付け合せに野菜をいっぱい、ハンバーグを大きくし用と考えて出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合いびき肉 200g
  2. 鳥ひき肉胸肉 100g
  3. ブロッコリー 1/4個
  4. エリンギ 1房
  5. 人参 1/2本
  6. じゃがいも 1個
  7. クレソン 1/2束
  8. ズッキーニ 1/2
  9. ハンバーグの素(グリコ) 一袋
  10. 中濃ソース 大さじ1
  11. ケチャップ 大さじ1と1/2
  12. オリーブオイルorサラダ油 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    ブロッコリーを一口の大きさに切り、人参は皮をむいて一口の大きさの輪切りにし、じゃがいもは皮をむいて4等分にする。

  2. 2

    鍋に水を張り、じゃがいも、人参を入れしばらく茹で、柔らかくなったらブロッコリーを入れてさらに1分ほど茹でる。

  3. 3

    ※面倒くさいときは、2の工程の時、水を少しかけてシリコンスチーマ—で2分半ぐらい電子レンジでチンします。

  4. 4

    エリンギを食べやすい大きさに切り、クレソンは洗って3等分にし、ズッキーニは2㎝ぐらいの厚さに輪切りにする。

  5. 5

    鶏肉、合いびき肉、ハンバーグの素をよく混ぜて2等分にする。

  6. 6

    オリーブオイルでエリンギとズッキーニを炒める。火が通ったら皿に盛りつける。

  7. 7

    フライパンを中火温めて、オリーブオイルをひき、2等分したハンバーグを静かに乗せ、真ん中を凹ませる。

  8. 8

    1分~1分半ほどで焦げがついたらハンバーグをひっくり返して、弱火にし、お酒を振りかけて蓋をして6分ほど蒸し焼きに。

  9. 9

    蒸し焼きをしている間にクレソンと他野菜を盛り付けケチャップと中濃ソース(ウスターソースでもよい)を別の器に合わせておく。

  10. 10

    ハンバーグの真ん中に箸を少し指して赤い汁が出なければ、ハンバーグを皿に盛りつける。

  11. 11

    フライパンを洗わずに、そこへ合わせたケチャップとソースを入れて混ぜて温めたら、ソースとしてハンバーグにかける。

  12. 12

    完成です。

コツ・ポイント

私はお肉があまり得意じゃないので、鶏肉を混ぜてハンバーグの素を使いました。
元気だったらハンバーグの素は使わず、玉ねぎをすりおろして、合いびき肉を300gに加えるといいと思います。
火はあまり強火ではないようにして、火傷に注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
宇佐見祐
宇佐見祐 @cook_40154660
に公開
食事ができるって、素晴らしいですね。
もっと読む

似たレシピ