キンモクセイのお茶(自家製桂花茶)

mikanmama3
mikanmama3 @cook_40051867

この時期心落ち着かせてくれる金木犀。精神安定や整腸、利尿効果もあるそうです。安心して飲める自家製の桂花茶作りませんか?
このレシピの生い立ち
満開のきんもくせい、散っていくのがもったいなくて、桂花茶を思い出しました。安全な国産の茶葉で作るといいなあと思いました。

キンモクセイのお茶(自家製桂花茶)

この時期心落ち着かせてくれる金木犀。精神安定や整腸、利尿効果もあるそうです。安心して飲める自家製の桂花茶作りませんか?
このレシピの生い立ち
満開のきんもくせい、散っていくのがもったいなくて、桂花茶を思い出しました。安全な国産の茶葉で作るといいなあと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

茶葉2に対して花1
  1. 緑茶
  2. きんもくせいの花
  3. (花は開いたばかりのもの)

作り方

  1. 1

    きんもくせいの花をザルにのせ、水でさっと洗い、ペーパータオルの上で水けを切る。

  2. 2

    フライパンにオーブンシートを敷いて、弱火で緑茶を煎る。
    焦がさないように

  3. 3

    粗熱のとれた緑茶に花びらを混ぜ、空気を入れるように混ぜて、熱が冷めるまで置いておく。

  4. 4

    密閉容器に入れて、1日以上おいて、香りをなじませたらできあがりです。

コツ・ポイント

緑茶をほうじ茶ほどの色にせず、緑が残る位に煎ると、青臭さが抜けてよい感じです。
花は、洗わないほうが香りますが、ゴミや虫など気になる方は洗うことをお勧めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mikanmama3
mikanmama3 @cook_40051867
に公開
こんにちは mikanmama3ですお立ち寄りくださって ありがとうございます。関西在住 のんびり 季節を感じながら簡単で おいしいものをめざして 試行錯誤中です。
もっと読む

似たレシピ