離乳食などに!すぐ使える野菜の冷凍保存

REchiyo @cook_40061133
離乳食野菜の下ごしらえストック。
勿論、煮て裏ごししたペースト状の魚や肉等にも使えます
このレシピの生い立ち
育児雑誌などにはよく載っている方法です
離乳食などに!すぐ使える野菜の冷凍保存
離乳食野菜の下ごしらえストック。
勿論、煮て裏ごししたペースト状の魚や肉等にも使えます
このレシピの生い立ち
育児雑誌などにはよく載っている方法です
作り方
- 1
みじん切りにして、水から煮ます。
アクはすくって捨てる。※今回は玉葱のみ。
- 2
おすすめは、ふた付きの製氷皿→重ねられます。
100均で購入。シリコン製でも○
2枚あれば1枚で足りない時でも大丈夫
- 3
具優先に、製氷皿に入れていきます。
水分が少ないと、解凍した時にしなしなになるので、スープも具材が隠れるくらい入れます
- 4
蓋をして、冷凍庫へ。
可能なら、一気冷凍で
- 5
しっかり凍ったら、製氷皿から外して、ジップロックヘ。
玉葱+人参などのミックス冷凍もおすすめ
- 6
コツ・ポイント
離乳食の進み具合に合わせた大きさにして下さい。FP使うと細かくするのも楽々
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
離乳食中期⁑野菜ミックス(フリージング) 離乳食中期⁑野菜ミックス(フリージング)
簡単、手軽に2種類のストックが作れます♪よく使う野菜なんかを組み合わせれば、いくつもストック作らなくて楽チン〜♪ tapirus -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19381342