離乳食 手づかみ 混ぜ混ぜれんこん餅

REchiyo @cook_40061133
BF利用!野菜もタンパク源も同時に摂れます。
うちの子供は、幼児食期の今でも大好きで、困ったらコレです。お通じにも◎
このレシピの生い立ち
れんこん餅を、離乳食用にアレンジ
離乳食 手づかみ 混ぜ混ぜれんこん餅
BF利用!野菜もタンパク源も同時に摂れます。
うちの子供は、幼児食期の今でも大好きで、困ったらコレです。お通じにも◎
このレシピの生い立ち
れんこん餅を、離乳食用にアレンジ
作り方
- 1
フレーク状のBFはお湯で溶いておく。
※他に混ぜる物は、月齢に合わせて下さい。野菜はレシピID :19381342利用
- 2
1の上に、皮をむいたれんこんをすりおろして、片栗粉を加える。
※小さめのれんこんなら片栗粉を減らして下さい
- 3
チーズや韓国海苔などを加えても◎
- 4
フライパンに油を薄くひき、成形して、両面焼きます。
基本具材だけなら、スプーンで十分出来ます
- 5
あつあつなので、お子様に与える際は、ある程度冷まして下さい。
大人は、バターをのせたり、わさび醤油で
- 6
れんこんの大きさ水分量によって、固さ、仕上がりが変わりますが、夏のれんこんは、水分量が多いため、片栗粉の量は多めに!
- 7
作り慣れると、生地の固さの目安も分かるのですが、うまくお伝え出来ず、すみません;
コツ・ポイント
焼く際、生地は薄くしすぎない方が、裏返し易く、もっちり美味しいです。
れんこんの大きさ水分量によって、固さ、仕上がりが変わりますが、普通〜少し大きめなら【片栗粉 大1】より多くしない方が良いです(※夏の蓮根は片栗粉2倍でもいいくらいです)
似たレシピ
-
-
-
-
手づかみ離乳食♡じゃがいもおやき 手づかみ離乳食♡じゃがいもおやき
1/3食べればこれ一品で野菜40〜50gと、豆腐30g摂取できます♪じゃがいもの甘さで食べやすくアレンジしやすいです♡HaruMama14
-
-
-
-
-
離乳食★じゃが芋とひき肉おやき★手づかみ 離乳食★じゃが芋とひき肉おやき★手づかみ
中期シンプルで食べやすい。味付けしてないのに、うちの子はこれならパクっと食べちゃいます♪コロッケみたい。 ふえ☆なるちゃん -
-
手づかみ離乳食☆柔らかつるりん水餃子♪ 手づかみ離乳食☆柔らかつるりん水餃子♪
離乳食の進まない娘がいつも完食してくれるお気に入りのレシピ✿中身は多めに作ってハンバーグにしちゃいましょ♪(*^m^*) naoming -
《離乳食中期》かぼちゃと魚のうどん 《離乳食中期》かぼちゃと魚のうどん
これ1食で、エネルギー、ビタミン・ミネラル、たんぱく質源全て摂れます♫かぼちゃが甘いので、パクパク食べてくれます♡ hana6v6
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19382317