鶏レバーのらっきょう煮

moj
moj @moj5
東京都世田谷区

甘酢漬けのらっきょうと鶏レバーを煮るだけで、見て、この照り!しかも柔らかい~
ご飯もお酒もすすんじゃう!
このレシピの生い立ち
友人に甘酢漬けらっきょうを沢山もらったので!

鶏レバーのらっきょう煮

甘酢漬けのらっきょうと鶏レバーを煮るだけで、見て、この照り!しかも柔らかい~
ご飯もお酒もすすんじゃう!
このレシピの生い立ち
友人に甘酢漬けらっきょうを沢山もらったので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏レバー 200g
  2. 甘酢漬けらっきょう(甘酢も使用) 100g(小一ビン)※レバーの半分
  3. 醤油・みりん 各大さじ3

作り方

  1. 1

    レバーの下処理をします。
    ・ハツは半分に開き中の血を洗い流す。
    ・周り脂は取り除く。
    ・レバーは一口大にし水で洗う。

  2. 2

    全ての材料を入れ、強火でぐつぐつ煮込む。
    ※5分程で煮詰まるので目を離さず!

  3. 3

    汁が少なくなってきたら要注意!鍋をゆすりながら焦がさない様に更に煮詰める。
    ※ここで味見。薄ければ醤油、砂糖を入れる。

  4. 4

    煮汁が完全になくなったら素早く取り出す。余熱で焦げてしまうので!

コツ・ポイント

・生姜の細切りやすりおろし生姜入りも美味しいです。
・濃い目の甘辛に仕上げます。薄ければ最後に醤油と砂糖で味を整えます。
・しっかり煮詰め、照りよく仕上げるのがポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
moj
moj @moj5
に公開
東京都世田谷区
モジャです!エンジニアでモノ作り&子どもが大好き。食材からお料理が生まれるのはまさにモノ作り、わくわくしながら調理楽しんでいます!ロボコン大好き機械科卒業した長男(今はエンジニアの夢をかなえ独立)、体育学科を卒業した次男(体育の先生として日々奮闘)の子育て中に登場したササッと作るガッツリ丼をUPしています。楽チン&旨いがお料理コンセプト♪脂身がダメな長男は鶏胸肉、ささみ、ひき肉、野菜好きの次男には毎日の大量サラダが必須です。●東京都世田谷で子どもプログラミング教室「ナレッジ・プログラミングスクール」を運営中、日々子ども達とモノ作りを楽しんでます。●2025年1月に「白米が止まらない!mojのリピートご飯」(宝島社)出版しました!
もっと読む

似たレシピ