いなり揚げ餅

タカくんママ
タカくんママ @cook_40171413

お正月のお餅を違う食べ方で。
このレシピの生い立ち
あるお煎餅屋さんの油揚げのお餅を見て、真似をして見ました。

いなり揚げ餅

お正月のお餅を違う食べ方で。
このレシピの生い立ち
あるお煎餅屋さんの油揚げのお餅を見て、真似をして見ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 油揚げ 5枚
  2. 角餅 5個
  3. 酒、砂糖、みりん 各大1
  4. 醤油 大2
  5. 大2

作り方

  1. 1

    油揚げを半分に切る。
    油揚げを一度湯煎して油ぬきをする。

  2. 2

    水、砂糖、みりん、酒、醤油で油揚げを煮る。上下返しながら味を含ませる。冷めるまで置いておくと味が染みます。

  3. 3

    冷めた油揚げに、半分に切った餅を詰める。皿に隙間を空けて置く。
    レンジで1分半。
    様子を見ながらチン。

コツ・ポイント

レンジ600Wで約1分半ですが、機種により多少変わりますので、様子を見ながら時間調節してください。お餅の状態でも変わります。
お餅の柔らかさはお好みで。
いなり寿司の油揚げが残った時も良いですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タカくんママ
タカくんママ @cook_40171413
に公開

似たレシピ