ニトスキでいわしの燻製+三つ葉のオムレツ

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez

今日は食べるものも沢山あるので、軽いタパスを。昨日作ったいわしの燻製をフィーチャーして、三つ葉のオープン・オムレツを。

このレシピの生い立ち
今日は他にも食べるものが沢山あるので、軽い目のタパスを作ろうと思ったので。こういう時には、ニトスキは便利だね。

ニトスキでいわしの燻製+三つ葉のオムレツ

今日は食べるものも沢山あるので、軽いタパスを。昨日作ったいわしの燻製をフィーチャーして、三つ葉のオープン・オムレツを。

このレシピの生い立ち
今日は他にも食べるものが沢山あるので、軽い目のタパスを作ろうと思ったので。こういう時には、ニトスキは便利だね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 2個
  2. 粗挽き唐辛子 適量
  3. 白だし 小さじ1程度
  4. 自家製いわしの若干しの燻製 1尾
  5. 三つ葉 適量
  6. ホットオイル 適量

作り方

  1. 1

    卵液に粗挽き唐辛子と白だしを入れておく

  2. 2

    三つ葉はさっと水洗いし、3cm巾程度に切っておく。

  3. 3

    スキレットを熱し、ホットオイルを入れ、卵液を回し入れる。

  4. 4

    三つ葉を投入。ざっくりと混ぜ合わせる。ここまで中火の強めで。

  5. 5

    いわしの若干しの燻製を真ん中に配置し、火を中火に落とし、蓋をしてしばらく置く。

  6. 6

    火を止め、蓋をしたまましばらく置く。

  7. 7

    これで完成。

  8. 8

    なお、自家製いわしの若干し燻製に関しては、レシピID : 19387426 を参照。

コツ・ポイント

スキレットにはオイルを少し入れておけば、焦げ付き防止になる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez
に公開
調理器具は主にホットサンド・メーカーやノンオイルフライヤー、そしてスキレットや鉄パンを使い、お酒のタパス(おつまみ)になる物を作るのが趣味。最近は無加水鍋も使い出したよ。アヒージョは得意料理の1つ。自家製のお漬け物も結構バリエーションが出来たかな。これはお裾分けして喜ばれているよ。そして健康酒作りも。最近は長谷燻鍋で燻製も研究中。
もっと読む

似たレシピ