一足早い?月見団子(サツマイモで)

ohaginehan
ohaginehan @cook_40049916

秋はサツマイモのおいしい季節。大きなサツマイモで月見団子にしました。
このレシピの生い立ち
秋になると必ず作るサツマイモ団子。いつもはお月見団子としていただいています。

一足早い?月見団子(サツマイモで)

秋はサツマイモのおいしい季節。大きなサツマイモで月見団子にしました。
このレシピの生い立ち
秋になると必ず作るサツマイモ団子。いつもはお月見団子としていただいています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サツマイモ(皮をむいた後) 420g
  2. 砂糖 大匙1
  3. バター 20g
  4. シナモンパウダー 小さじ半分弱

作り方

  1. 1

    サツマイモは皮をむいて乱切りにします。バターは常温に戻すか、溶かしておきます。

  2. 2

    鍋に水をカップ1.5入れその中にざるを入れます。ざるに1のサツマイモを入れます。

  3. 3

    蓋をして15分~20分蒸します。

  4. 4

    爪楊枝等で刺して柔らかくなっていれば出来上がり。残りの水を捨ててふたをして少し冷まします。

  5. 5

    鍋のざるを取り除き、中のサツマイモをざっくりとつぶします。

  6. 6

    その後裏ごしします。裏ごしした後、バター、砂糖、シナモンを加えて混ぜ合わせます。

  7. 7

    計量スプーンの大匙1を手に取り、丸めます。

コツ・ポイント

面倒でも裏ごしてください。口当たりが全く違います。購入したサツマイモは甘さが少し足りなかったで砂糖を入れました。甘ーいものなら砂糖はいらないかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ohaginehan
ohaginehan @cook_40049916
に公開
家庭的な料理が中心です。安価でおいしい!を目指します。野菜嫌い、果物嫌い、鶏肉嫌いな偏食オンパレードの夫と暮らして35年。何とか工夫をしてずいぶんいろんなものが食べれるようになりました。めげずに料理!です。
もっと読む

似たレシピ