すき昆布の煮物

はるみはるこ
はるみはるこ @cook_40039003

我が家の定番のおかずです。味の染みたさつま揚げが美味しいんです。
このレシピの生い立ち
祖母も母もよく作っていました。

すき昆布の煮物

我が家の定番のおかずです。味の染みたさつま揚げが美味しいんです。
このレシピの生い立ち
祖母も母もよく作っていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. すき昆布 20g
  2. 人参 1/2本
  3. さつま揚げ 2枚
  4. だし汁 300cc
  5. 醤油 大さじ2
  6. 料理酒 大さじ1.5
  7. みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    すき昆布を水で戻します。

  2. 2

    人参・さつま揚げを刻みます。

  3. 3

    鍋にすき昆布、人参・さつま揚げを入れ、だし汁を加え煮たてます。

  4. 4

    醤油・料理酒・みりんで味付けをし、15分程煮て、人参がやわらかくなれば出来上がりです。

コツ・ポイント

油揚げを入れる方が多いようですが、我が家ではさつま揚げです。一晩寝かせると、味が落ち着いて美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はるみはるこ
はるみはるこ @cook_40039003
に公開
お米と甘いものが大好きな専業主婦です。ダンナ様と、長女(11歳)の笑顔の為に、日々修行中✿       ♬毎日がお誕生日の会 No.96♬
もっと読む

似たレシピ