さっぱり茄子の薬味おろしそば

ゆきぽん☆彡
ゆきぽん☆彡 @cook_40052904

2012/09/22『おろしそば』の人気検索ランキングトップ10入り!夏らしくさっぱりとしたおそばに仕上げました。
このレシピの生い立ち
なすが余っていて、さっぱりとした麺類が食べたかったので作ってみました。美味しかったら、つくれぽで教えてくださいね。

さっぱり茄子の薬味おろしそば

2012/09/22『おろしそば』の人気検索ランキングトップ10入り!夏らしくさっぱりとしたおそばに仕上げました。
このレシピの生い立ち
なすが余っていて、さっぱりとした麺類が食べたかったので作ってみました。美味しかったら、つくれぽで教えてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. そば 1人前
  2. 大根おろし 適量
  3. なす 1〜2本
  4. みょうが 適量
  5. 青じそ 適量
  6. めんつゆ(濃縮タイプ) 大さじ2
  7. めんつゆ(ストレート) 70cc
  8. サラダオイル等 大さじ2
  9. 唐辛子(輪切り) お好みで
  10. 七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    ナスは、流水の下で皮をこすって洗い、表面の農薬を落とし、切ってから水にさらし、アクと農薬を溶け出させてから使います。

  2. 2

    ナスはたて半分に切る。(下半分程度にたてに切り込みを入れておくと火の通りも早く、味がしみ込みやすい)

  3. 3

    サラダオイル2でナスをよく炒める。
    火が通ったらめんつゆ濃縮タイプ大さじ2をまわしかけて、さっと火を通す。

  4. 4

    皿にそばを盛り、①のナスをのせ、大根おろしをのせ薬味を飾る。その上からめんつゆストレート50ccをまわしかける。

コツ・ポイント

見た目でナスのヘタを残しましたが、ヘタはとった方が食べやすいです。なすに飾り包丁を入れると油と調味料が馴染みやすく、美味しいです。大根おろしはブレンダーで作りました。最後にかけるめんつゆは冷凍庫で少し冷やしておくと冷たくて美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきぽん☆彡
ゆきぽん☆彡 @cook_40052904
に公開
こんにちは。主婦歴9年です。好奇心旺盛。いろいろ試してみるのが好きです。盛り付けにもこだわっています。
もっと読む

似たレシピ