肉じゃが(ヘルシオで)

zumipeko
zumipeko @cook_40211526

ヘルシオで、肉じゃがに挑戦!
このレシピの生い立ち
ヘルシオを買ったので、肉じゃがに挑戦。

肉じゃが(ヘルシオで)

ヘルシオで、肉じゃがに挑戦!
このレシピの生い立ち
ヘルシオを買ったので、肉じゃがに挑戦。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉切り落とし 200グラム
  2. ジャガイモ(男爵小さめ) 4個
  3. にんじん 1本
  4. 長ネギ 2本
  5. 糸こんにゃく 1袋
  6. すき焼きのたれ 100cc
  7. 100cc

作り方

  1. 1

    野菜を1口大に切り糸こんにゃくは水で洗って、食べやすく切る。

  2. 2

    天板にアルミホイルを敷きネギの青い部分を置き、ニンジンも置く。肉を広げて重ならないように野菜の上にのせる。

  3. 3

    2の上に高アミを乗せて、ジャガイモと白ネギを並べる。ヘルシオの上段に入れる。

  4. 4

    2.5リットルの耐熱ボウルに水、すき焼きのたれ、糸こんにゃくを入れてクッキングシ-トの落とし蓋とアルミホイルの蓋をする。

  5. 5

    4を3の下に入れて、ウォーターオーブン220度
    20分で焼く。
    (ヘルシオAX-M1)

  6. 6

    いったん取り出して、ボウルの中に、野菜と肉を全て入れてかき混ぜる。(野菜から出た水分も入れる。)落とし蓋と蓋をする。

  7. 7

    6を今度は天板にのせて、ヘルシオの下段に入れて、
    ウォーターグリル
    45分
    様子を見て、延長する。

コツ・ポイント

いったん肉と野菜を焼いたので、ほくほくとしたお芋の味がよく分かって、おいしかった。
味がしみにくいので、グリルの時間を延長するか、出来上がってから一度冷めるまで、味をなじませるとよいかも。(一晩おいた肉じゃがのことです。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
zumipeko
zumipeko @cook_40211526
に公開
何をするのも、たいそなので、お料理も、あまり得意じゃないけれど、、、、。アイデアだけはいろいろ湧いてくるのです。
もっと読む

似たレシピ