山形の芋煮

はらぺこ富士子
はらぺこ富士子 @cook_40099766

きのこや牛肉がたくさん入った醤油味の山形内陸の芋煮です
このレシピの生い立ち
いつも目分量で作りますが今回全部量りました。醤油の種類で違いがあるので加減して下さい。

山形の芋煮

きのこや牛肉がたくさん入った醤油味の山形内陸の芋煮です
このレシピの生い立ち
いつも目分量で作りますが今回全部量りました。醤油の種類で違いがあるので加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 里芋 500㌘
  2. 牛肉 300㌘
  3. ゴボウ 200㌘
  4. 舞茸 200㌘
  5. しめじ 200㌘
  6. 板こんにゃく 1枚
  7. ネギ 200㌘
  8. 2㍑
  9. だし入り醤油 150cc
  10. 日本酒 200cc
  11. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    里芋は皮をむき大きさを切り揃え、ごぼうはささがきにする。里芋、ごぼうを水から煮る。

  2. 2

    牛肉、砂糖、しょうゆ、酒、こんにゃく、きのこを入れて煮る。

  3. 3

    全体的によく煮えたら一度火を止めてさます(一度冷ますと里芋とこんにゃくに味がしみて美味しくなります)

  4. 4

    冷めて味がなじんだらネギを入れてあたためる。

コツ・ポイント

家で作るときはこのくらいが作りやすい量かと思います。里芋一袋、きのこ類は一パック、ごぼう一本です。だし入りしょうゆがなければもちろんしょうゆでも美味しくできます。きのこ、ごぼうをたくさん入れると味が出て美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はらぺこ富士子
はらぺこ富士子 @cook_40099766
に公開
蕎麦大好きです地元の食べ物大好きです食べること、大好きです(*^^*)
もっと読む

似たレシピ