作り方
- 1
鶏胸肉は一口大のそぎ切り、玉ねぎ、ピーマンは小さめの一口大、梅干しは果肉を取って叩いておく。
- 2
切った鶏肉に下味用の料理酒、みりん、麺つゆ、梅干し1/3を混ぜて10分位おく。
- 3
フライパンに油を入れて、ピーマンと玉ねぎを炒める。
最初中火で油を全体になじませたら、蓋をして弱火で5分位蒸し焼き。 - 4
ピーマンと玉ねぎは軽く炒めて、お皿に取り出す。
同じフライパンに下味を付けた鶏肉を入れて炒める。 - 5
鶏肉が中までやけたら、野菜を戻し、鶏がらスープを入れて軽く炒め、最後に梅干しの残りを入れて軽く炒めて出来上がり。
コツ・ポイント
片栗粉がダマにならないようによく混ぜる。
片栗粉でコートする事でムネ肉が柔らかくいただけます!
梅干しの塩分がそれぞれ違うので、足りない場合は麺つゆ+、塩辛い梅干しでしたら調整して下さいね(^.^)
似たレシピ
-
-
-
-
塩麹で!きゅうりと鶏むね肉のさっぱり炒め 塩麹で!きゅうりと鶏むね肉のさっぱり炒め
お子様からお年寄りまでとても優しいお味です。胡椒やニンニクを使わず体の負担も少ない胸肉柔らかさっぱりレシピです。 cocoworks -
-
-
-
鶏むね肉ときゅうりの梅さっぱり炒め 鶏むね肉ときゅうりの梅さっぱり炒め
本掲載♪鶏むね肉ときゅうりを炒め、さっぱり梅ソースをからませました。衣をつけたむね肉がジューシー♪夏におすすめです。 wappa -
-
鶏胸肉の梅マヨポン風さっぱり炒め 鶏胸肉の梅マヨポン風さっぱり炒め
夏バテ防止に!スタミナがつくけどさっぱりと食べられます!お酒と浸透圧の力で鶏胸肉もしっとりやわらか♡ご飯が止まらん…! an_nagohan -
鶏むね肉と枝豆・水煮大豆のさっぱり炒め 鶏むね肉と枝豆・水煮大豆のさっぱり炒め
鶏むね肉を、舌ざわりよくフンワリさせる秘訣は、炒める前にもみこむ卵白と片栗粉!調味料がよく絡んで味もなじみやすくなる! 漢方薬のタカキ大林店 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19388459