竹輪のうなだれ焼き

美味花 @cook_40054598
これなら 好きなだけ 食べてもいいよ。
このレシピの生い立ち
エッセ6月号にのっていたマロンさんの【ちくわのかば焼き丼】のレシピを見て、かば焼きのタレが残っていたのを
思い出したので。
ウナギの身が少ない時パパは うなだれながら
「うなダレごはん・・・」と言ってました。(笑)
作り方
- 1
反対側まで 切らないようにね。
- 2
裏側に細かい切り込みを入れる。
- 3
ちくわを開くなんて
マロンさん すごい! - 4
片栗粉を少々まぶしてから、油を少しひいて、フライパンで
焼く。
フライ返しで 押さえながら焼くと、
焼き色がつくよ。 - 5
ウナギのかば焼きの
タレを絡めるさらに乗せてから
かけてもいいけど、
温かいほうが
いいからね。
コツ・ポイント
片栗粉はまぶさなくてもいいよ。
癖になる味だから やってみてね。
これをクルクル巻いて 輪切りにして お弁当にいれてもいいよ
似たレシピ
-
-
-
時短簡単見た目はうな丼☆焼ちくわの蒲焼丼 時短簡単見た目はうな丼☆焼ちくわの蒲焼丼
包丁を使い慣れている方なら最初からなんちゃってうな丼に見えるかも?☆食材の無い時にサッと作れて一応美味しいB級グルメ!? 火水流整体術院 -
-
市販の鰻のかば焼きをふっくらと★鰻丼 市販の鰻のかば焼きをふっくらと★鰻丼
スーパーで買った鰻のかば焼きでも、フライパンで温めると、ふっくら美味しくなります。あっさり味が好きな方は是非お試しを! chez★zooom -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19389605