夏バテに♪冷やしキムチおろしうどん☆

go_go_cony @ni52co
暑い暑~い夏、疲れた体に優しい一品☆冬は温かいつゆで♪
このレシピの生い立ち
温かいうどんを食べていたときに、主人が「キムチと大根おろしを入れたらおいしいよ」と言っていたのを思い出し、冷やしうどんでアレンジしました。
夏バテに♪冷やしキムチおろしうどん☆
暑い暑~い夏、疲れた体に優しい一品☆冬は温かいつゆで♪
このレシピの生い立ち
温かいうどんを食べていたときに、主人が「キムチと大根おろしを入れたらおいしいよ」と言っていたのを思い出し、冷やしうどんでアレンジしました。
作り方
- 1
うどんを茹でている間に、大根をおろし金でおろし、キムチは小さめに刻んでおきます。
- 2
うどんが茹であがったら、冷水でしめ、水気をしっかりと切ります。
- 3
皿に、うどん、大根おろし、キムチの順で盛り付けます。
- 4
☆をよく混ぜ、熱してとろみをつけます。あら熱が取れたら、3にスプーンなどで少しずつ回しかけます。
- 5
揚げ玉、彩り野菜を添えてできあがり!
コツ・ポイント
つゆにはとろみをつけなくてもOKですが、とろみをつけた方が麺や具と絡みやすくなり、味がしっかりします。うどんの麺は生麺でも乾麺でも大丈夫です。写真は乾麺で作っています。彩り野菜は写真では水菜ですが、あれば大葉がいいですね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19390152