簡単カラフル野菜マリネ★お弁当おつまみに

アカネーゼ
アカネーゼ @cook_40121012

電子レンジで加熱してマリネ液で和えるだけ!コンビニサラダは高いから、家でマリネしてお弁当へw保冷剤があるとなお美味しい。
このレシピの生い立ち
夏のお弁当に酢を使ったおかずを作りたくて。冷蔵庫に常備しているすし酢を使ってみました。

簡単カラフル野菜マリネ★お弁当おつまみに

電子レンジで加熱してマリネ液で和えるだけ!コンビニサラダは高いから、家でマリネしてお弁当へw保冷剤があるとなお美味しい。
このレシピの生い立ち
夏のお弁当に酢を使ったおかずを作りたくて。冷蔵庫に常備しているすし酢を使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. マリネ液
  2. すし酢 大さじ11/2
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. ドライバジル 適量
  5. お好みで
  6. レモン 小さじ1/2〜
  7. バルサミコ酢 小さじ1/2〜
  8. 野菜(写真)
  9. パプリカ 1/4個
  10. パプリカ 1/4個
  11. ピーマン 1/2個
  12. エリンギ 1/4本
  13. アスパラ 1本
  14. かぼちゃ 少量
  15. 鶏胸肉(おまけ)

作り方

  1. 1

    お好みの野菜を、シリコンスチーマーや耐熱容器にいれて(ラップして)2〜3分加熱する。

  2. 2

    マリネ液をボウルなどで混ぜておく。
    お好みで、レモン汁やバルサミコ酢を少し加えても。

  3. 3

    熱いうちにマリネ液で和えて、冷めたら冷蔵庫へ。

  4. 4

    鶏肉は別でサイコロ状に切って、塩コショウ酒をして、耐熱皿に入れラップして加熱したものを冷凍しておきました。

  5. 5

    野菜はほぼ、切って生のまま保存袋に入れて冷凍しています。
    アスパラは下茹でして冷凍。

  6. 6

    ズッキーニ、玉ねぎ、マッシュルーム、インゲン、ブロッコリーでも美味しかったです。

コツ・ポイント

冷凍した野菜でも美味しいし、その方が楽です。前日の夕飯と一緒に作って寝る前にお弁当箱に詰めて冷蔵庫に入れておきます。朝はご飯のみ詰めるので簡単です。写真のように分けて詰めれば、見た目は4品ですw自分用ならこれで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アカネーゼ
アカネーゼ @cook_40121012
に公開

似たレシピ