*焼きアスパラの鮮やかマリネ

ソニア @cook_40015062
旬でなくともいつでも食べたいアスパラ!焼き色を付けてそのままマリネ液に漬けるだけ。アスパラガスの食感と酸味を楽しめます
このレシピの生い立ち
一年中出回っているアスパラ。
肉巻きや中華、パスタなど万能野菜!
疲労回復にもうってつけ、と聞けばいつでも食べたいアイテムです。シンプルな食べ方で沢山いただきま~す♥
*焼きアスパラの鮮やかマリネ
旬でなくともいつでも食べたいアスパラ!焼き色を付けてそのままマリネ液に漬けるだけ。アスパラガスの食感と酸味を楽しめます
このレシピの生い立ち
一年中出回っているアスパラ。
肉巻きや中華、パスタなど万能野菜!
疲労回復にもうってつけ、と聞けばいつでも食べたいアイテムです。シンプルな食べ方で沢山いただきま~す♥
作り方
- 1
太いアスパラ!
- 2
根元を2センチほどカットしてからピーラーで皮をむく。
- 3
マリネ液を作っておく。バルサミコは、白ワインヴィネガーでも
- 4
アスパラが太いので茎は半分に。
- 5
フライパンにオリーブ油を敷き少し焼き色が付くように炒める
- 6
全体に塩を振ってから、火を止めて蓋をし2分 →
- 7
決して炒めすぎないように...
- 8
マリネ液に投入、冷蔵庫で冷ます。ブラックペッパーをかけていただきます
コツ・ポイント
アスパラは意外と早く劣化してしまいがち..マリネにしておけば、独特のサクサク食感が長く楽しめるので、サラダやメインの付け合せに♥
似たレシピ
-
-
アスパラのさっぱりマリネ【レモン風味】 アスパラのさっぱりマリネ【レモン風味】
シャキシャキのアスパラにレモン風味のマリネ液をじっくり漬け込むだけで、ワインにぴったりな一品が簡単に出来ちゃいます! mitsukin73 -
-
-
-
スライスたまねぎのマリネ☆ スライスたまねぎのマリネ☆
勇気凛りんさんの「パプリカ焼きマリネ」のマリネ液があまりにも美味しくもったいないので玉ねぎで作ってみました。さっぱり美味しかったです♪万能マリネ液ですね☆ そらもよう -
-
-
さっぱり♡なすとアスパラの薬味野菜マリネ さっぱり♡なすとアスパラの薬味野菜マリネ
マリネ液を作る⇒野菜を切る⇒揚げる⇒漬けるの簡単レシピ。常備菜にもなる、薬味野菜たっぷりのマリネです。クックハッピーYU
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21049625