つぶつぶコーンスープ

lapis12
lapis12 @cook_40060760

つぶつぶたっぷりのコーンスープ
このレシピの生い立ち
子供のころから大好きな、母のコーンスープを冷凍コーンで作ってみました。

つぶつぶコーンスープ

つぶつぶたっぷりのコーンスープ
このレシピの生い立ち
子供のころから大好きな、母のコーンスープを冷凍コーンで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひき肉合い挽きでもなんでもok) 200g
  2. 冷凍つぶコーン 200g
  3. マーガリンorバター 30g(カットチーズ2枚分くらい)
  4. ハウスシチューの素(顆粒) レンゲ山盛り3杯(75gくらい)
  5. 牛乳 お玉2杯(150gくらい)
  6. 2個
  7. お湯 600cc
  8. 塩コショウ 適量(5~6gくらい)

作り方

  1. 1

    鍋を熱し、マーガリン30gを溶かし、ひき肉200gと冷凍コーン200gを入れて炒める。

  2. 2

    しっかり味がつくくらい塩コショウする。
    (5~6gくらい)

  3. 3

    お湯または水を600cc入れ、沸騰したらシチューの素75gを入れ溶かす。

  4. 4

    牛乳150mlを加えて、味を見る。
    薄く感じるようならマーガリンや塩コショウを追加して調整。

  5. 5

    卵2個をお椀に溶き、白身を箸で切るように混ぜる。
    鍋がグツグツなってきたら、溶き卵を細く回し入れ、ゆっくり混ぜる。

  6. 6

    卵がふんわりと固まったら完成。

  7. 7

    2012.12.9
    調味料の量を少し調整しなおしました。
    より、母の味に近づいたかなと思います♪

  8. 8

    母のは、もっとさらりとしたスープだったのに、私のはなんかぽってりしてる?
    ルーの量が違う?
    でも減らしたら味薄くなるし…

  9. 9

    今度、実家行ったら、また母に作ってもらって良く見ておこう。

    そしたらまたレシピ書き直す事になるかな^^;

コツ・ポイント

好みで、椀に盛りつけたらパセリをふりかけると美味しそうに見える。
ウチでは瓶に入ったパセリパウダーを使ってます。

粗挽き塩コショウを使ったら、白いシチューに黒い点々が浮いてしまうので、出来れば粗挽きじゃないものを使うとよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lapis12
lapis12 @cook_40060760
に公開
web検索で印刷したレシピに自分なりにアレンジ(手抜きw)を書き込んで持っていたのですが、子供に破かれたり、量が多くなってきてレシピを探すのが大変になってきたり、ブラウザでお気に入り登録してた物も、作者都合などでなくなってたり・・・。なので、自分なりのレシピをまとめはじめました。(料理下手なので)あまりレシピを公開したくないのですが、ここのレシピ表示が見やすくて好きなので、ここで書きます。
もっと読む

似たレシピ