作り方
- 1
(a)を耐熱皿に入れ蓋をせずにレンジで600Wで約1分30秒加熱する。
- 2
加熱後、ゼラチンを加えてよく混ぜて溶かし、冷蔵庫で冷やし固める。
- 3
ボールに(b)を入れて混ぜ、生地がひとまとめになればサラダ油を加えて約5分、耳たぶくらいの柔らかさになるまでこねる。
- 4
こねあがれば、乾燥しないようにふんわりとラップで包み、30分おく。
- 5
ボールに挽き肉と塩を入れて粘りが出るまでよく練り、(c)を加えてよく混ぜる。
- 6
冷やし固めた②をフォークなどで細かく刻み、⑤と混ぜる。
- 7
軽く粉をふった台の上に、⑤をスケッパーか包丁で16等分し、麺棒で直径9㎝くらいの円形にのばす。
- 8
そのとき外周は薄めにし、中央をやや厚めにのばすと包みやすくなる。
- 9
手のひらに生地をのせ、生地の真ん中に具をおく。
- 10
親指と人差し指で生地をつまみ、親指を動かさずに手の中の生地を回して人差し指で横の生地を引っ張るようにつまむ。
- 11
ひだをつけながら包む。最後は上部をしっかりととじ合わせる。
- 12
角皿に調理網をのせてクッキングシートを敷き、閉じ目を上にして並べる。
- 13
蒸しもので約15分加熱する。
コツ・ポイント
皮を手作りする代わりに大きめの餃子の皮(市販)16枚でも作れます。
⑥の工程のときに、②が溶けないように注意して下さい。
包み終わった生地は乾燥しないように、加熱直前までラップをかけておくとよいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19391585