大根1本分で☆エコきんぴら☆

さとみわ
さとみわ @miwa_k

大根1本分の菜っ葉と皮で作れるきんぴらです☆大根菜消費にどうぞ♪お弁当の隙間埋めにもいいですよ(*^.^*)
このレシピの生い立ち
大根が大量に。大根菜も皮も捨てずに使いたいし・・・。ということで一緒にきんぴら風に炒めてみました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

大根1本分
  1. 大根菜 1本分
  2. 大根の皮 1本分
  3. ☆酒 大さじ1
  4. ☆砂糖 大さじ2
  5. ☆醤油 大さじ1~2
  6. ☆だしの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    大根菜は茹でてから3cmくらいの長さに切る。大根の皮は厚めに剥き3cmくらいの長さの千切り(少し厚め)に切る。

  2. 2

    フライパンに薄く油をひき①の菜っ葉と皮を入れて炒める。

  3. 3

    しんなりしてきたら☆の調味料を加え味を調える。

  4. 4

    仕上げに炒り胡麻をふって出来上がり♪

コツ・ポイント

皮は少し厚めに剥いて使って下さい。
ちょっと甘めの味付けですが、大根菜と皮のきんぴらなので甘さがある方が美味しく食べれますよ♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

さとみわ
さとみわ @miwa_k
に公開
玄米プロジェクトアンバサダー上級食育アドバイザー米粉スイーツ研究家食生活アドバイザー雑穀マイスターベジタブル&フルーツアドバイザー旦那さん(7つ年上) ☆娘(高3) ☆息子(高1)レシピブログhttp://ameblo.jp/satomiwa-cuisineインスタグラムhttps://www.instagram.com/satomiwa.kブログ「ふうらぼ」https://foodstylelab.com
もっと読む

似たレシピ