和風食材でミネストローネ

kousagiU
kousagiU @cook_40040044

冬野菜を沢山使って野菜たっぷりスープにしてみました。
このレシピの生い立ち
実家から、白菜と大根をもらい冷蔵庫を占領していました。家族みんなミネストローネが大好きなので作ってみました。

和風食材でミネストローネ

冬野菜を沢山使って野菜たっぷりスープにしてみました。
このレシピの生い立ち
実家から、白菜と大根をもらい冷蔵庫を占領していました。家族みんなミネストローネが大好きなので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 丸大根カブでも可) 4分の1個
  2. 人参 中1本
  3. 白菜 5枚
  4. しいたけ 4個
  5. 空心菜青菜で可) 半束
  6. ベーコン 5枚
  7. にんにく 1かけ
  8. トマト水煮 1缶
  9. ローリエ 1枚
  10. コンソメ 2個
  11. 400~500CC
  12. 塩・こしょう 適宜
  13. 粉チーズ 適宜

作り方

  1. 1

    大根・人参・しいたけ・白菜をさいの目に切る。ベーコンは細切り。空心菜は茹でて、2cmに切る。にんにくは薄切り。

  2. 2

    油がまわったら、水1カップ・ローリエ・コンソメをいれ、蓋をしめ、圧をかける。(うちの鍋は1分加圧、自然放置です)

  3. 3

    圧力鍋にオリーブオイルを熱し、にんにく・ベーコンを炒める。香りが出てきたら、大根・人参・白菜の芯の部分を炒める。

  4. 4

    圧が抜けたら、蓋を開け、白菜の葉の部分・しいたけ・トマト水煮缶・水(1C~1・5C好みの濃度で)を入れる。

  5. 5

    全ての材料が柔らかくなったら塩・こしょうで味を調える。器に盛り付ける直前に茹でた空心菜をいれる。

  6. 6

    器に盛り付け、粉チーズをかける。

コツ・ポイント

丸大根は、蕪のような触感の大根なので、カブを使ったほうがこのレシピのイメージに近いです。蕪を使う時には、3では入れずに、4で入れてください。イタリアンレストランで出る濃厚なスープにするより、さらっとしたスープに仕上げた方がgood!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kousagiU
kousagiU @cook_40040044
に公開

似たレシピ