☆韓流☆白菜と豚肉の旨煮☆韓流☆

コチュジャンで味付けした白菜の旨煮
甘辛味噌味で食が進みます
とろみのついた煮汁ごとたっぷりご飯にかけてどうぞ
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった白菜と豚小間。
いつもなら中華風に野菜炒めかミルク煮なんだけど・・・・・
ふと思い立って韓国風にしてみたら、美味しい!!
定番化決定です。
☆韓流☆白菜と豚肉の旨煮☆韓流☆
コチュジャンで味付けした白菜の旨煮
甘辛味噌味で食が進みます
とろみのついた煮汁ごとたっぷりご飯にかけてどうぞ
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった白菜と豚小間。
いつもなら中華風に野菜炒めかミルク煮なんだけど・・・・・
ふと思い立って韓国風にしてみたら、美味しい!!
定番化決定です。
作り方
- 1
ボウルに下味の●を入れてよく溶かす。
- 2
豚肉を3cmぐらいに切り、1のボウルにいれてよく揉み込む。
- 3
白菜は葉先と軸に切り分ける。
葉先はざく切り、軸は繊維に直角に1cm幅に切る。 - 4
長ネギは根元側1/3をみじん切り、残りの2/3を1cm厚の斜め切りにする。
- 5
しょうが、にんにくをみじん切りにする。
- 6
2に下味の○を入れてよく混ぜる。
- 7
フライパンに油、ごま油、長ネギのみじん切り、しょうが、にんにくを入れて弱火にかける。
- 8
ボウルに合わせ調味料を入れてよく混ぜる。
味を見て砂糖、コチュジャンを調整する。 - 9
7の香りがたったら火を強めて6の豚肉を入れて炒める。
全体に色が変わってばらけたらOK。 - 10
白菜の軸と長ネギを入れて炒める。
- 11
白菜の軸に透明感が出てきたら葉先も加えて炒める。
- 12
合わせ調味料を加えて、全体によく混ぜる。
- 13
5~10分弱めの中火で煮込み、白菜がくったりしたら出来上がり。
コツ・ポイント
白菜から水分が出るので、合わせ調味料はかなり固めでも大丈夫です。
しょうが、にんにくはすりおろしのチューブでもOK。
下味の片栗粉で充分とろみがつきますが、足りなければ水溶き片栗粉を入れて調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
薄切り豚肉と大根のオイスターソース煮 薄切り豚肉と大根のオイスターソース煮
ほっこりやわらかい大根がたっぷり食べられます。こってりとろりとした煮汁ごとご飯にかけて食べると危険なほどご飯が進みますww 目分量の小夜子 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ