ラーメン鍋を作るのに、鍋つゆはいらない。

アンanne
アンanne @anne1230

中華三昧を利用しているので、味付け簡単。〆のラーメンもすぐ出来るし、生めんみたいににごりません。
このレシピの生い立ち
鍋もののおいしい季節に。中華の鍋ものに、しめのラーメン。
簡単に作れますよ。

ラーメン鍋を作るのに、鍋つゆはいらない。

中華三昧を利用しているので、味付け簡単。〆のラーメンもすぐ出来るし、生めんみたいににごりません。
このレシピの生い立ち
鍋もののおいしい季節に。中華の鍋ものに、しめのラーメン。
簡単に作れますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 中華三昧(味はお好みで) 4袋
  2. 豚肉(食べやすい大きさに切る) 300g
  3. 鍋もの用の肉団子(既製品) 1パック(12~15個)
  4. キャベツ(ざく切り) 半分
  5. もやし 1袋
  6. にんじん(うす切り) 5~6cm
  7. ねぎ(ななめ切り) 2本
  8. にら(5~6cmに切る) 1把
  9. まいたけ 1パック
  10. えのきだけ 1パック
  11. とうふ(食べやすい大きさに切る) 1丁
  12. 鶏ガラスープ 大さじ1
  13. しょうゆ 少々
  14. 適宜

作り方

  1. 1

    鍋に多めのお湯を入れ、ラーメンスープを溶かす。鶏ガラスープ・しょうゆを追加。
    肉・野菜を入れて煮る。

  2. 2

    きのこ類を加えてから、最後にラーメンを入れる。

コツ・ポイント

お子様には、ソーセージを加えると喜ばれます。具はお好みでアレンジしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アンanne
アンanne @anne1230
に公開
ヘルシー料理に目覚めてから、ここに載せている料理を食べて、 1年で8kgのダイエットに成功しました(*^^)v これからもどんどんレシピを増やしていきます。時々改良致しますので、ご了承くださいませ。たくさんのつくれぽありがとうございます。掲載が遅くなったり、コメント送信を間違えたりしていることをお詫びいたします。
もっと読む

似たレシピ