鶏手羽中の照り焼き

アッコmama
アッコmama @cook_40066433

余分な脂を取り除いて、ヘルシーでさっぱり味の照り焼きに仕上がってますよ♪
このレシピの生い立ち
冷めても味の変わらない鶏肉を・・・と考案。
お弁当にも最適ですよ♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏手羽中 800g
  2. 塩・こしょう 少々
  3. 大さじ3
  4. しょうゆ 大さじ3
  5. みりん 大さじ2
  6. すし酢 大さじ1~1.5
  7. にんにく 2片
  8. サラダ油 大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏手羽中に塩・こしょうをふり10分ほどおき、キッチンペーパーで水気をふく。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱し(1)を入れて表面をこんがりさせる。

  3. 3

    余分な脂をペーパーで吸収させ、にんにくを二つ切りにして芽を取り除き、包丁の背でつぶして(2)に加える。

  4. 4

    (3)に酒を入れ蒸し焼きにする。

  5. 5

    (4)にしょうゆ・すし酢を入れ炒め、最後にみりんを加えて照りをつける。

  6. 6

    全体に味が染みわたるように混ぜ合わせ、照りがついたら出来上がり。

コツ・ポイント

☆焦がさないように注意しながら混ぜること。
☆作り方(3)のように余分な脂を除くことで水分が飛んでさっぱりした味になります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アッコmama
アッコmama @cook_40066433
に公開
キッチンに立っている時が一番幸せ~というくらいの料理好き。フードコーディネーターとして・・料理教室講師として・・日々いろいろなレシピを考案中。レシピがみなさんの普段の献立のお役に立てれば嬉しいデス❤
もっと読む

似たレシピ