学校給食にも登場!さくらえびのふりかけ

料理教室すぷらうと @cook_40051198
おいしそうなさくらえびを見つけました。久しぶりに学校給食で作っていたふりかけを作ってみました。おいしいですよ。
このレシピの生い立ち
学校給食で登場していた、私の大好きだった手作りふりかけの1つです。
学校給食にも登場!さくらえびのふりかけ
おいしそうなさくらえびを見つけました。久しぶりに学校給食で作っていたふりかけを作ってみました。おいしいですよ。
このレシピの生い立ち
学校給食で登場していた、私の大好きだった手作りふりかけの1つです。
作り方
- 1
フライパンに桜えびを入れて、水分が抜けて中火でカラカラになるまで炒める。
- 2
桜えびの水分が抜けたら、弱火にしてまずは三温糖を入れる。
- 3
しょうゆをいれてよく混ぜたら、できあがり。
コツ・ポイント
学校給食では桜えびを揚げて水分をとばしてからたれと合わせますが、家庭ではフライパンで水分をとばしてカラカラにして十分です。焦げやすいので火加減に気をつけてください。子どもたちには少し甘めにしてあげると喜びます。
似たレシピ
-
桜えびのふりかけと混ぜごはん 桜えびのふりかけと混ぜごはん
桜えびは美味しいですよね~。桜えびを使った簡単でおいしいふりかけと、ふりかけを使った混ぜごはんです♪色もきれいで、おむすびにしても美味しいですよ♪ ゴロちゃん -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
食べるカルシウム☆桜えびのふりかけ☆ 食べるカルシウム☆桜えびのふりかけ☆
カルシウムを毎日効率よく取りたい(*^^*)桜えびにはカルシウムがたっぷりなので、ふりかけにして毎日食べよう~(^_^) ☆さくえり☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19395380