圧力鍋で簡単!豚バラ大根!

shanco @cook_40161376
大根1本丸々消費の我が家の定番レシピです。
2016/5/21 話題入り!ありがとうございます!
このレシピの生い立ち
大根を美味しく、沢山食べられるようにぶり大根を豚バラに代えてみたところ、とても美味しく出来たので、我が家では冬の定番レシピになりました。
キムチを加えるとさらにご飯が進みます。
圧力鍋で簡単!豚バラ大根!
大根1本丸々消費の我が家の定番レシピです。
2016/5/21 話題入り!ありがとうございます!
このレシピの生い立ち
大根を美味しく、沢山食べられるようにぶり大根を豚バラに代えてみたところ、とても美味しく出来たので、我が家では冬の定番レシピになりました。
キムチを加えるとさらにご飯が進みます。
作り方
- 1
大根は皮を剥いて、2㎝の輪切りにし、さらに半分に切る
- 2
豚バラは1㎝の厚さに切る
- 3
生姜が生の場合、砂糖を加減して入れて下さい。生姜ピールの場合は砂糖は不要です。
生姜ピールの
レシピID:19315863 - 4
圧力鍋に大根、豚バラ、生姜、酒を入れて高圧にセットし、オモリが振れ始めたら弱火にして10分。
- 5
鍋の圧が全て抜けたら蓋をあけて、醤油、みりんを入れて中火で煮詰める
- 6
水分が半分以下になるまで煮詰める
- 7
緑色の野菜を飾ると華やかになります。
かいわれ大根しかなかったのでこの時はかいわれ大根で。普段は青ネギやいんげん等です。
コツ・ポイント
鍋はアサヒ軽金属の圧力鍋を使用しています。他の圧力鍋ですと、火にかける時間が異なると思いますのでご注意下さい。
12月11日 生姜ピールがない場合の砂糖の量を追加しました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19395996