圧力鍋で豚バラ大根

komamagokko
komamagokko @cook_40043813

コックリ煮えた大根って美味しいですよね。
ちょっとだけ時間をかけてごちそう煮物を作りましょう♡半熟卵も美味しいよ。

このレシピの生い立ち
圧力鍋活用法

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根 1/2本
  2. 豚バラブロック 500gくらい
  3. ゆで卵(ID18183184 参考にして見て下さい) 好きな位
  4. ☆みりん 100cc
  5. ☆しょうゆ 100cc
  6. ☆砂糖 大さじ1
  7. ☆和風顆粒だし 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根を4cm厚に切る。
    圧力鍋に大根を入れひたひたの水を注ぎふたをして圧力がかかったら3分加圧。自然減圧。

  2. 2

    豚バラを2cmにスライスして焼きつけ、圧力の下がった1)の鍋に入れ、☆を入れ蓋をして圧力がかかったら5分加圧。自然減圧

  3. 3

    上に浮いた脂をすくう。煮汁を2/3位まで煮詰め、火を止めてゆで卵を入れて冷めるまで放置。固まった脂をとる。

  4. 4

    卵を取り出して煮汁を好みの濃さまで煮詰め、火を止め卵を戻し卵が温まったら出来上がり。

コツ・ポイント

煮卵は半熟!が私のこだわりなので出したり入れたりしますが、硬くなっても平気な方は入れっぱなしでも大丈夫です。
脂が気にならない方は、温かいうちに脂を丁寧にすくうだけでもいいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

komamagokko
komamagokko @cook_40043813
に公開
こまごま作業がだいすき。手仕事をこよなく愛しています。盛岡育ちの東京在住の食いしん坊主婦。インスタはじめました。犬と食いしん坊日記です。itosconikkiで検索してください。気軽にフォローしてください。
もっと読む

似たレシピ